2021/06/08
ガツン、とWグレープフルーツ
こんばんは!アイスマン福留です!
今回は、赤城のガツンとシリーズから久しぶりにWグレープフルーツが登場!
赤城乳業『ガツン、とWグレープフルーツ』
赤城乳業の「ガツン、と」シリーズといえば「ガツン、とみかん」が代表作ですが、その他のフレーバーどれもが秀逸!
ガツン、とシリーズ
赤城乳業の”ガツン、とシリーズ”。シリーズの前身となる「みかんちょ」は1977年に発売され、1998年から現在の”ガツン、とシリーズ”として展開している赤城乳業のロングセラー商品。自社のガリガリ君と比べて“人気がない…”と自虐的に打ち出してはいますがファンの多い人気アイスシリーズです。
今回の「Wグレープフルーツ」は、ホワイトグレープフルーツとピンクグレープフルーツの2つの味わいを楽しめます。前作(2019年発売)の「Wグレープフルーツ」はイエローとピンクの2色仕様でしたが今回はピンク(1色)のアイスキャンディーになっています。パッケージは、爽やかな青空に浮かぶフルーツの画、ガツンとシリーズ定番のデザイン。
内容量は90ml、ずんぐりとしたフォルム。昔に比べるとずいぶん小ぶりになりました。(10年前の「ガツン、とみかん」は110mlサイズでした)同シリーズは2016年のリニューアル以降スタイリッシュな矢じり型形状になっていましたが現在は長方形仕様。
グレープフルーツ果汁&果肉を40%使用。前作は27%使用だったのでジューシーさが大幅にアップ!
ガツン、とシリーズらしい(針状結晶の)シャクシャクの食感!グレープフルーツ特有のフレッシュな酸味と苦み、そしてジューシーな甘味!そしてアイスキャンディーの中には程よくシロップ漬けのグレープフルーツ果肉が混ざっています。たまに出会えるグレープフルーツ果肉の大きな塊がたまりません!
アイスキャンディーの上から下までバランス良くグレープフルーツ果肉が入っています。お酒と合わせてグレープフルーツサワーとして楽しんでもいいかも!
製造&販売は、我らの赤城乳業!
久しぶりに食べましたが、やっぱりおいしい!ガツン、とシリーズを食べると夏を感じますね!これからアイスキャンディーがおいしい季節。ガツンとファンの皆さまはもちろん、グレープフルーツや柑橘系が好きな人におすすめです!
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!
- 商品名
- ガツン、とWグレープフルーツ
- 購入店
- ファミリーマート
- 価格
- 140円(税込151円)
- 種別
- 氷菓
- 内容量
- 90ml
- 成分
- 写真参照
- エネルギー
- 82kcal
- 発売日
- 2021年6月8日
- ひとことコメント
- グレープフルーツの酸味と苦みがたまらない!何度食べても間違いないおいしさ!
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。