2018/12/04
ハーゲンダッツ Spécialité(スペシャリテ) ショコラシャンパンストロベリー
こんばんは!アイスマン福留です。
今年もでました!ハーゲンダッツ、冬限定のスペシャル版♪さっそくご紹介します!
ハーゲンダッツ『Spécialité(スペシャリテ) ショコラシャンパンストロベリー』
ハーゲンダッツファンにとってはもうおなじみ。コンビニエンスストアにて期間限定販売!冬季限定の創作アイスクリームデザートです。
冬限定のハーゲンダッツスペシャルシリーズ
2011年に関東地域限定でスペシャルエディション(SE)シリーズとして『オペラ』が登場したのがはじまりです。その後2012年、『オペラ』と『ショコラルージュ』が発売され、2013年には『オペラ』と『フォレノワール』発売。2014年、『オペラ』と『アントワネット』を発売。(・・・と、2014年までは「スペシャルエディション」としてシリーズを展開)2015年は、SEシリーズはお休み。冬季に伝説の『華もち』シリーズが誕生!『きなこ黒みつ』と『みたらし胡桃』発売。2016年にシリーズ名が変わり、”スペシャリテ”として『ピスタチオベリー』が登場。2017年には『抹茶のオペラ』が発売されました。今回(2018年)は、『ショコラシャンパンストロベリー』が登場です!
シリーズ定番の高級感溢れるパッケージデザイン。ゴールドに輝くシャンパンのきらびやかなイメージが黒を基調とした背景に良く映えます。
光り輝かくファセットリッド
プラスチック製の蓋と容器が豪華!まるで宝石箱です!フタ部分には2016年の「ピスタチオベリー」から採用された、光の屈折が美しいファセットカット(*)を施した「ファセットリッ ド」仕様になっています。(*ファセットカットとは・・・いくつもの小さな面が幾何学的に組み合わされた宝石のカッティング方法で、かすかな光も捉えてきらめき、宝石の持つ透明度を最大限に生かす方法といわれています)食べる前から、この特別感!まさに冬のご褒美アイス。
ハーゲンダッツのロゴ入りフィルム。遮光仕様で中身が見えません。
内容量は99ml、通常のミニカップシリーズ(110ml)よりちょい少なめのサイズ。
フィルムをはがすと、ココアパウダーがたっぷり!見た目はまるでティラミスです!
天面のココアパウダーをよく見てみると、エレガントな波模様にデコレーションされています。さすがハーゲンダッツ、芸が細かい!
魅惑の3奏構造
アイスの天面にはたっぷりときめ細かなココアパウダーが散りばめられています。
上層のアイス部は、チョコレートチップ入りの濃厚なチョコレートアイスクリーム。
下層は、マール・ド・シャンパーニュの風味が効いたアイスクリーム。シャンパン香るアイスクリームに甘酸っぱいストロベリーソースが加わりなんとも贅沢な味わい。
さらに、2種のアイスクリームの間には濃厚でとろりとした食感のシャンパンガナッシュソースがさらに味わいを深めてくれます。
こだわり素材が折り重なって奏でる極上のおいしさはスペシャリテにしか実現できない味!
想像以上にシャンパンの風味が効いていて、いつも以上に大人の味わいです!
アイスクリームの構造は以下のとおり。
この時期にしか食べられない特別なハーゲンダッツ。
価格は、486円(税込)。一年がんばった年末のご褒美にどうぞ!
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!
- 商品名
- ハーゲンダッツ Spécialité(スペシャリテ) ショコラシャンパンストロベリー
- 購入店
- セブンイレブン
- 価格
- 450円(税込486円)
- 種別
- アイスクリーム
- 内容量
- 99ml
- 成分
- 写真参照
- エネルギー
- 262kcal
- 発売日
- 2017年11月27日
- ひとことコメント
- スペシャリテを食べると年末を感じます。
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。