雪見だいふく スペシャリテ ベリーレアチーズケーキ

コンビニアイス評論家のアイスマン福留です。

今回ご紹介するアイスは、期間(冬春)限定 雪見だいふく meets 第2弾!

ロッテ 雪見だいふく スペシャリテ ベリーレアチーズケーキ。

今の季節にしか食べられない雪見だいふくのスペシャル版です!

第1弾は、トリプル生チョコレートでしたが、今回はベリーレアチーズケーキ!

今回のスペシャリテの構造は…

(1)クリームチーズを練りこんだおもち (2)レアチーズケーキ風味アイス (3)トリプルベリーソース。

味がなんとなく想像できますね。(いい意味で!)

スペシャリテは、第一弾~第3弾まで発売されます。今回が第2弾!第3弾は2月に発売予定。

パッケージもリボンに包まれている感じ。冬限定の特別なプレゼント・・・というイメージですね!

ふたを剥すと裏面には雪見meetsスイーツ 雪見だいふくスペシャリテの説明が記載されています。

第3弾はどんな味が登場するのでしょう。楽しみですね!

ジャジャーン。雪見だいふく スペシャリテ第2弾登場!

アイスマニアの人は、既にご存知かもしれませんが、11月18日は『雪見だいふくの日』なのです。

下の写真を見ていただいて、縦にすると「18」という数字に見えます。

いい雪見・・・という事で雪見だいふくの日・・・なのです。

雪見だいふくは1980年に「わたぼうし」という名称で発売されました。その時はお餅ではなくマシュマロだったんです。

翌年(1981年)から、日本人が大好きなお餅を使い「雪見だいふく」として販売されました。

その、発売当時から変わらないフォルム。今や冬アイスの王者というイメージがありますね。

アイスを包んでいるのに柔らかいお餅!今は当たり前に食べていますが、すごい事ですよね。慣れってこわい。

この、雪見だいふくのもちもち感、アイスを包む製法は特許を取得しています。

外側は、クリームチーズを練りこんだおもち。食感もバツグンです。

その中には、クリームチーズとレモン果汁を使った風味豊かなレアチーズアイス。

真ん中には、3種のベリー(ストロベリー、ブルーベリー、ラズベリー)をミックスした果汁・果肉17%の濃厚ベリーソースです。

ストロベリーに関しては果肉も使用されています。

クリームチーズの風味とアイスクリームの甘み、果実ソースの酸味が混ざり合い「アイス」という垣根を超え、新しい洋菓子を食べている感覚が楽しめます。

内容量は、94ml(47×2個)。種別はアイスミルク規格。(前回の第1弾はチョコ感を前面に出したラクトアイス規格でした。)

そうそう、アイスの食べ頃のタイミングは-10℃だと言われています。

だいたい家庭の冷凍庫が-18℃ぐらいなので、冷凍庫から出して少し時間を置きましょう。

外側のおもちがびよーんと伸びるぐらいになったら食べ頃。

おもちの配合が改良されて、今年からさらにもちもち感がアップしていますが、自分好みの食べ頃タイミングを何度か試してみる事をおすすめします!

雪見だいふくファンは見逃せないフレーバー。

レアチーズとベリーの相性は言うまでもありません。

ちょっと溶けてきたぐらいが最高においしいですよ。

価格は通常版よりすこーし高い158円ですが、この特別感が味わえるのであれば安い安い!!!

こういう、今後二度と食べられないかもしれない!という味はどうしても食べておきたいですよね。

雪見meetsスイーツ 雪見だいふくスペシャリテの第3弾は2月発売だそうです。

1弾を食べそこねてしまった…という人も、まだまだ遅くありません。

特別な雪見だいふく。是非一度ご賞味を!!!

品名 雪見だいふく スペシャリテ ベリーレアチーズケーキ ロッテ
購入店 セブンイレブン
価格 158円(税込)
種類別 アイスミルク
内容量 94ml(47ml×2個)
成分 写真参照
エネルギー 168kcal(1個あたり84kcal)
発売日 2012年12月24日
好みランク(5) ★★★★★ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。
ひとことコメント あと、残すは第3弾!たのしみです♪
  1. ロッテ モナ王 クランキー

    モナ王 クランキー

  2. 井村屋 焼いもアイス

    焼いもアイス

  3. ウチカフェ 贅沢チョコレートバー 濃密プラリネ

    ウチカフェ 贅沢チョコレートバー 濃密プラリネ

  4. セブンプレミアム 白いマカロンアイス 濃いバニラ

    白いマカロンアイス 濃いバニラ

  5. オハヨー乳業 THE DEEP CARAMEL(ディープ キャラメル)

    THE DEEP CARAMEL(ディープ キャラメル)

最新発売情報

アーカイブ