2018/10/18
こんなにナッツの食感が楽しめるキャラメルアイスバー
こんばんは!アイスマン福留です。
セブンプレミアムの「まるで〇〇を冷凍したような食感のアイスバー」シリーズはおなじみですが、今回は新たなシリーズがはじまりました!
セブンプレミアム『こんなにナッツの食感が楽しめるキャラメルアイスバー』
「まるで〇〇を冷凍したような食感のアイスバー」シリーズを手掛けるタッグ。セブン&アイグループと栄屋乳業の共同開発商品です。
セブンプレミアムの「まるで」シリーズは多くの人に愛され確固たる地位を築きましたが、セブン-イレブンの挑戦は終わりません!
今回は、派生版として「こんなに」シリーズが登場しました!
アイスは、味はもちろんのことおいしさを感じるためには“食感”も需要な要素。前シリーズに続き今回もその“食感”に焦点を合わせたアイスバーシリーズです。
「こんなに」シリーズの記念すべき第1弾商品は「こんなにナッツの食感が楽しめるキャラメルアイスバー」。キャラメルとナッツの組合せは間違いないでしょう。
キューブ型のキャラメルとヘーゼルナッツやアーモンドをふんだんに使ったパッケージデザインがアイス欲をかき立てます。ナッツ好き、キャラメル好きならパッケージを見ただけでパケ買いしたくなります。
袋からアイスバーを取り出すと、所々にナッツが見え隠れするキャラメルアイスバーが登場。
ちっちゃ!(笑)
一番最初に気になるところは、サイズの小さいこと!アイス部が小ぶりなのでその分スティック部がものすごく長く感じます。
内容量は60ml、まるで~シリーズが70mlですが、それよりも小さなサイズ。
井村屋『クリームチーズアイス』シリーズなども小ぶり(65ml)ですがいよいよアイスも量より質の時代!どんどんサイズダウンしていきます。笑
キャラメルアイスは香ばしくほろ苦い風味。ブラウンシュガー、キャラメルソース、カラメルシロップ、洋酒などをバランスよく配合し味わい豊かに仕立てています。ねっちりとした本物のキャラメルのような食感は「まるで」シリーズを彷彿とさせます。
アイスバーを食べ進めると次々にゴロゴロと出てくるナッツ類(アーモンドやヘーゼルナッツ)。商品名のとおりナッツの食感がめちゃくちゃ楽しめます!
キャラメルとナッツの相性は・・・言うまでもありませんね!“つめたいアーモンドキャラメル”を食べているようなおいしさ。サイズは小さくても十分満足感があります。
今まで「まるで」シリーズとしてフルーツをメインで展開してきましたが、「こんなに」シリーズはバリエーションの幅も広そうなので展開スピードも激しそう!
製造は、アンデイコブランドでおなじみ「シューアイス」でも有名。まるでシリーズなどやわらか食感系のアイス製造を得意とする栄屋乳業株式会社。
キャラメル好き、ナッツ系が好きな人はお見逃しなく。小さなアイスバーですが満足度は大きい!
価格は181円(税込)。味も価格も大人向け。既存の「まるで」シリーズよりも高級アイスバーです。
今後の「こんなに」シリーズ展開に期待しかありません!
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!
- 商品名
- こんなにナッツの食感が楽しめるキャラメルアイスバー
- 購入店
- セブンイレブン
- 価格
- 168円(税込181円)
- 種別
- ラクトアイス
- 内容量
- 60ml
- 成分
- 写真参照
- エネルギー
- 167kcal
- 発売日
- 2018年10月15日
- ひとことコメント
- キャラメル&ナッツ好きにはたまりません!
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。