2018/02/01
ティラミスわらびもち
こんばんは!アイスマン福留です。
今日は、セブン-イレブン限定の新作アイスをご紹介します。
井村屋『ティラミスわらびもち』
井村屋とセブン‐イレブンで共同開発(今回がはじめて)した「和洋折衷」のアイスクリーム。『抹茶ティラミスわらびもち』と2フレーバー同時発売中。
「あずきバー」や『やわもちアイス』シリーズでおなじみの井村屋とセブン-イレブンが共同を開発した大人向けの商品。少々値段が高くても”本格派の味”を求めるスイーツ好きの客層に合わせた商品です。
ティラミスをイメージしてブラウンを基調にしたデザイン。やわもちアイスとの違いは、本わらび粉を使った”わらびもち”を使用しているところ。(シリーズで「わらびもち」という商品もありますが…)あとはアイスの規格もアイスクリーム仕様になっています。
袋から取り出すと、シール蓋+プラスチック容器の組合せ。商品名のフォントもおしゃれ。
黒いカップに金の線、いかにもシンプルで高級感のある和風デザイン。
内容量は100ml。やわもちアイス(140ml)に比べても小さいミニカップサイズ。
シールをはがすと、チョコレートコーティングにわらびもちとココアパウダー。
ティラミス感全開!
ティラミスとわらびもちの組合せ。
今までなかったユニークな発想です。まさに和洋折衷!
アイスの天面はチョコレートコーティングされていて、ココアパウダーとわらびもちがトッピングされています。
チョコレートにはグアテマラ産コーヒーをブレンドされており深いコクが楽しめます。
わらびもちは、ぷるんとしたやわらかい食感。冷凍下とは思えません。
このわらびもちとココアパウダー&チョコレートの相性が意外に良い!笑
アイス部は、ティラミスには欠かせないマスカルポーネ風味。
アイスクリーム規格で濃厚かつ深いミルクの味わいです。
さらに、とろっとしたエスプレッソソースがアイスに入っており、ティラミス感もさらにアップ!
洋酒の風味がチョコレートの味をより上品に装飾しています。
和と洋が融合したリッチな味わい。大人向けのアイスクリームですね!
洋酒由来のアルコールは0.1%未満。
価格は、やわもちアイスの通常版(130円)に比べて77円ほど高い207円(税別)。
コンビニ層に向けた付加価値商品。
これは今後、シリーズ化されそうですね。楽しみ!食べたい方は、お近くのセブン-イレブンで。
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!
- 商品名
- ティラミスわらびもち
- 購入店
- セブンイレブン
- 価格
- 207円(税込224円)
- 種別
- アイスクリーム
- 内容量
- 100ml
- 成分
- 写真参照
- エネルギー
- 239kcal
- 発売日
- 2018年1月23日
- ひとことコメント
- 洋酒香る上品なティラミス味!ぷるんとしたわらびもちとの初コラボ。
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。