ビスケットサンドアイス チョコレート&アーモンド

こんばんは!コンビニアイス評論家のアイスマン福留です。

冬のアイスライフ、楽しんでいますか?

最近は焼き菓子との組合せ、複合商品がたくさん発売されています。

今回ご紹介するのも、ビスケットを使ったサンドアイス。

赤城乳業 『ビスケットサンドアイス チョコレート&アーモンド』

ローソン限定の商品です。

赤城乳業のサンドアイスといえば・・・最近は『ロイズ アイスデザートサンド チョコレート』が話題になりましたね!

今回は、”全粒粉入りのハードビスケット”を使ったサンドアイス。期待できますね!

パッケージは、大人っぽく落ち着いたデザイン。

赤城乳業 ビスケットサンドアイス チョコレート&アーモンド

袋から取り出すと・・・まんまるーいビスケットサンドがいきなり登場!

プラスチックトレイはなく、直接商品が入っています。

赤城乳業 ビスケットサンドアイス チョコレート&アーモンド

内容量は75ml、アイスサンドとしてはやや小ぶりのサイズと言えるでしょう。

それよりも、見てください!このビジュアル。

ローストアーモンドがびっしり!! こぼさずに食べる自信がありません・・・。(笑)

赤城乳業 ビスケットサンドアイス チョコレート&アーモンド

全粒粉ビスケット。うーん、香ばしい!!

ややしっとりしていますが、ハードビスケット特有のしっかりとした食感です。

アイスは、マイルドなチョコレート風味。乳脂肪分の高いこだわりのアイスクリーム規格。

さらに、アイスのまわりにはローストアーモンドがびっしり!

この香ばしくて奥深いアーモンドがチョコレートアイスに混ざることで、味の印象も随分変わります。

全粒粉ビスケット、濃厚なチョコレートアイス、香ばしいアーモンド、それぞれの素材が絡み合い、なんとも言えない深い味わい。うーん、これは味のオーケストラだ!(なんちゃって!)

これ、小腹の減った時なんかに食べたら最高じゃないでしょうか!

赤城乳業 ビスケットサンドアイス チョコレート&アーモンド

ココアパウダー、ピーナッツペーストなども使われているんですね!

製造は、アイスと菓子の複合商品の製造を得意とする愛媛県のサンタ株式会社。

生産工場に焼菓子ライン(トンネルオーブン)を3基も持っているメーカーです。

最近だと、森永製菓の『ラムレーズンサンドアイス』も、こちらで製造された商品。

赤城乳業 ビスケットサンドアイス チョコレート&アーモンド

やや高めの料金設定ですが、その分素材にこだわったアイスクリームです。

ロイズアイスデザートサンド チョコレート』とはまた違った魅力を持つ、サンドアイス。

チョコレート、ナッツ系のアイスが好きな人には超おすすめです!

食べたい人は、お近くのローソンで探してみてください。

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

品名 ビスケットサンドアイス チョコレート&アーモンド 赤城乳業
購入店 ローソン
価格 183円(税込198円)
種類別 アイスクリーム
内容量 75ml
成分 写真参照
エネルギー 242kcal
発売日 2015年12月22日
好みランク(5) ★★★★★ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。
ひとことコメント  朝ご飯代わりにいいですね!
  1. GODIVA(ゴディバ) 南国白くま チョコレート

    GODIVA(ゴディバ) 南国白くま チョコレート

  2. 森永乳業 森永アロエヨーグルト味氷

    森永アロエヨーグルト味氷

  3. 森永乳業 mell(メル)

    Mell(メル) プレーン

  4. フタバ食品 サクレ スイカ

    サクレ スイカ

  5. 森永製菓 アイスボックス(ICEBOX) ソルティライチ

    アイスボックス(ICEBOX) ソルティライチ

最新発売情報

アーカイブ