トルコ風アイス チョコレート

コンビニアイス評論家のアイスマン福留です!

今回ご紹介するのは、話題の伸びるアイス。

ロッテ『トルコ風アイス チョコレート』。

2002年に発売されていつの間にか無くなってしまったトルコ風アイス。

昨年(2014年)に突如、”トルコ風アイス バニラ”が復刻し数量限定で発売されました。

今回の「トルコ風アイス チョコレート」は、それに続く第2弾。

今回もファミリーマートで数量限定販売です。

パッケージは、トルコの伝統工芸である「トルコタイル」の模様をイメージしたデザイン。

ロッテ トルコ風アイス チョコレート

内容量は100ml、面積は大きく、その分高さがない…。

カップアイスとしてはやや小ぶりのサイズ。

復刻前のトルコ風アイスは、170mlだったので、量はずいぶん減っています。

ロッテ トルコ風アイス チョコレート

蓋オープン!トルコ風アイスチョコレート登場。

ロッテ トルコ風アイス チョコレート

さっそくかき混ぜて食べてみると。

チョコレートはマイルド。子供も喜びそうな甘いミルクチョコレート風味。

この粘り…トルコ風アイスは、伝統的なトルコの伸びるアイス「ドンドゥルマ」をイメージしてつくられた商品です。
本物のトルコアイスは、ラン科の「サーレップ」という植物の球根を粉にしたもので粘りを出しています。

食べていてとにかく楽しい!量も少ないのでペロッと食べられる…。

本物のトルコアイスは少々クセがあるので、味的にはトルコ風アイスの方が万人受けするでしょう。

ロッテ トルコ風アイス チョコレート

バニラの製造は、ロッテの神戸工場でしたが、

今回(チョコレート)の製造は冨士食品工業株式会社。

ロッテ トルコ風アイス チョコレート

第1弾のバニラに続き、今回のチョコレートも格別でした。

まだ食べていない方は、お近くのファミマへダーッシュ!!

今後のフレーバー展開も楽しみです。

Have a ICE day!!

品名 トルコ風アイス チョコレート ロッテ
購入店 ファミリーマート
価格 130円(税込140円)
種類別 ラクトアイス
内容量 100ml
成分 写真参照
エネルギー 158kcal
発売日 2015年5月19日
好みランク(5) ★★★★★ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。
ひとことコメント  ヨーグルト味はよ!
  1. GODIVA(ゴディバ) 南国白くま チョコレート

    GODIVA(ゴディバ) 南国白くま チョコレート

  2. 森永乳業 森永アロエヨーグルト味氷

    森永アロエヨーグルト味氷

  3. 森永乳業 mell(メル)

    Mell(メル) プレーン

  4. フタバ食品 サクレ スイカ

    サクレ スイカ

  5. 森永製菓 アイスボックス(ICEBOX) ソルティライチ

    アイスボックス(ICEBOX) ソルティライチ

最新発売情報

アーカイブ