2014/04/29
爽 冷凍みかん 2014
コンビニアイス評論家のアイスマン福留です。
今回ご紹介するのは、ロッテ「爽」の新フレーバー冷凍みかん!
みかん味ではなく、冷凍みかんってところがポイントですね。
最近はこういった「ひとひねり」したアイデアフレーバーがたくさん出ています。
冷凍みかんというと、学校給食や、電車で食べる懐かしいイメージがあります。
みかん色のオレンジを基調にしたパッケージデザイン。
縦の明朝系黒文字で冷凍みかん。葉っぱのデザインも含め、
デザインからも懐かしい感じが出ています。
カップの底にはみかんのイラスト。キラキラしてます。
冷凍みかんを表現しているのでしょう。
ロッテ 「爽」が誕生したのは1999年4月。
1997年にアメリカ西海岸ではスムージーが大流行し、その人気を受け、
バニラと微細氷をかけ合わせたシャリシャリの「爽」が開発されました。
このスクエア型のカップのイメージもすっかり定着しています。
内容量は190ml、通常のカップアイスのサイズよりもやや大きめの大容量サイズ。
食べてみると…うん!爽やかなみかん風味!
なるほど。わかります。たしかに冷凍みかんっぽい!
急冷して水をつけてさらに凍らせた、濃厚なみかんの味わいをやや薄めたようなあの独特な冷凍みかん感。
これまた、「爽」の微細氷が冷凍みかんを演出するのにぴったり。
みかんの果汁・果肉は10%、つぶつぶ感も感じられて、マイルドな甘みと酸味のバランスも絶妙です。
そして、相変わらずおいしいシャリシャリの食感!
暑い時期にぴったりの氷菓。冷凍みかん風味のシャーベットですね。
種類別は氷菓、みかんソース、みかん果汁が使われています。
1カップあたりのカロリーは149kcal。
ダイエット中の人は、ガッツリ系のデザートを控えて、こちらを食べたらいいんじゃないでしょうか。
冷凍みかん系の商品、最近はよく出ています。
しかし、カップアイスで冷凍みかんが食べられるなんて…。
アイス=冷たい。だから普通にみかん味のアイスは冷凍みかんになるわけなんですが、
さらに冷凍みかん感を追及し、商品化してしまうこのロッテの熱意。
こういうの、楽しいですよね。
冷凍みかんを思い返し、懐かしさも味わえる新しい味わい。
爽にとっても合ったフレーバーでした。
![]() |
爽 冷凍みかん ロッテアイス |
![]() |
セブンイレブン |
![]() |
120円(税別) |
![]() |
氷菓 |
![]() |
190ml |
![]() |
写真参照 |
![]() |
149kcal |
![]() |
2014年4月14日 |
![]() |
★★★★★ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。 |
![]() |
うん、これはみかん味ではなくたしかに冷凍みかん味です! |
動画レビュー
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。