こんばんは!アイスマン福留です。
最近は韓国のアイスが人気ですが、井村屋から韓国かき氷「ピンス」をイメージした商品が発売されたので、さっそくご紹介します!
井村屋『きなこ黒みつ氷』
今回発売された「きなこ黒みつ氷」は、セブン-イレブン限定での販売。いわゆる留型商品です。韓国かき氷(ピンス)をイメージした一品。エリアが限定されているため、お住まいの地域によっては購入できないことも。もし該当エリアにお住まいなら、ぜひ探してみてください。
オレンジとイエローのビビッドなパッケージ
パッケージは、鮮やかなオレンジとイエローのツートンカラー。中央に韓国かき氷(ピンス)のイメージが大きくプリントされています。
背景のオレンジ部分には「imuraya」のロゴとともに、トッピングのイメージが散りばめられています。黄色いゾーンには商品名「きなこ黒みつ氷」がどーんと配置。「ピンス」という文字とともに、かわいい犬のキャラクターも。フタのフィルムも通常よりはがしやすい仕様になっています。
容器は紙カップ仕様
内容量は120mlとコンパクト。カロリーは150kcalとヘルシー。容器は紙カップ仕様で、環境への配慮もばっちり。かき氷ではありますが、乳脂肪分2.6%、無脂乳固形分5.7%というスペックでラクトアイス規格になっています。
見た目から香ばしさが伝わる贅沢トッピング
フタを開けると、表面いっぱいに広がるきなこパウダーの絨毯。まさに韓国のきなこピンスっぽいビジュアルです。きなことともに、砕いたアーモンドがゴロゴロと散りばめられています。ところどころに黒みつも見え隠れ。
微細氷×ミルクベースのやさしい食感
スプーンを入れると、微細氷仕立てのミルク氷がさくっと崩れます。韓国ピンスらしい、ジャリジャリしないマイルドな食感。
水っぽさは皆無で、まるでミルクをそのまま削ったような濃厚さ。きなこの香ばしさが口のなかに広がり、とろりとした黒みつの食感とコクがアクセントに。アーモンドのカリッとした食感も楽しく最後まで飽きずに食べられます。
山梨県の桔梗屋の信玄餅アイスを思わせる和テイストでありながら、韓国ピンスの要素もしっかり。井村屋の得意とする和風アイスの技術が、見事に韓国スイーツと融合しています。おもちこそ入っていないものの、きなこと黒みつのコンビネーションは鉄板。
製造者は、三重県津市に本社を構える井村屋株式会社。あずきバーで有名な老舗メーカーですが、近年はコンビニとのコラボ商品にも積極的。和風アイスのノウハウを活かしながら、今回のような韓国スイーツとの融合にも挑戦しています。原材料費や包材、エネルギーコストの上昇でアイス業界全体が厳しい状況のなか、こうした新しい切り口の商品をお手頃な価格で提供し続けています。
きなこ&黒みつ好きにはたまらない
181円(税込)という価格設定も、昨今の物価高を考えれば良心的。韓国かき氷ピンスのなかでも人気の「きなこピンス」をカスタマイズした商品を、日本のコンビニで手軽に楽しめるのはうれしいところ。和と韓国スイーツの融合という意味でも、井村屋らしさが光る一品です。セブン-イレブン限定の商品なので、見つけたらお早めに。きなこと黒みつ、そしてアーモンドが織りなすハーモニーをぜひ体験してみてください!
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!