どうも! アイスマン福留です。
セブンプレミアムゴールドの金のワッフルコーンがまたまたリニューアル!これがセブンイズムーー進化が止まりません。
セブンプレミアムゴールド『金のワッフルコーン 厳選濃い宇治抹茶』
厳選した宇治抹茶を使用したセブン&アイ限定のソフトクリーム形状の抹茶アイス。
ゴールドシリーズの誇り ― セブンプレミアムゴールドとは
セブンプレミアムゴールドブランドは、2010年9月に始まりました。セブン&アイグループのプライベートブランド(PB)である「セブンプレミアム」のさらにワンランク上の品質を実現したシリーズブランドです。専門店と同等以上の味・品質を目指し、かつ買い求めやすい価格で提供することをコンセプトに、多くの人々から信頼と支持を得ています。
そんなセブンプレミアムゴールドのワッフルコーンがリニューアル。日本人に生まれてよかった!そんな思いにさせてくれる一本が、2025年5月19日、満を持してリニューアル登場しました。セブンイレブン限定、セブンプレミアムゴールドの「金のアイスワッフルコーン 厳選濃い宇治抹茶」。その名に恥じない、濃厚さと気品を兼ね備えた逸品です。今回のリニューアルでは、前作に比べて内容量が減っていますが、その分味のクオリティを追求。まさに「量より質」という、贅沢の美学を貫いています。
パッケージデザイン
パッケージの外装は、目に飛び込んでくる“金”と“深緑”の組み合わせ。高級感と自然美の融合です。金色のラベルには和柄が施され、まるで上質な和菓子の箱のよう。緑のキャップ部分はマットな質感で、抹茶の深みをそのまま体現したような色合い。開封前から、「タダモノジャナイ感」が漂います。
内装とアイスのフォルム ― 手作りのような、唯一無二の曲線美
袋を開けてまず驚かされるのは、そのソフトクリームのような造形美。まるで職人が一つひとつ手巻きしたかのような美しい形状です。昨年はラウンド型の口金を使った太巻きタイプでしたが、今年はノズルを一新し、より独創的なフォルムに仕上がっています。
少し時間をおいてから食べる
深く鮮やかな抹茶グリーン。見るだけで、その濃さが伝わってきます。アイスクリーム類全般に言えることですが、冷凍庫から取り出して少し時間をおいた方が、より味わい深く、クリーミーな状態で楽しむことができます。特に、このソフトクリーム形状のタイプは、時間をおくことで出来立てのソフトクリームのようなクリーミーで深い味わいが感じられるため、少しだけ待つことをおすすめします。
圧倒的なクオリティ
ひと口目、舌に触れた瞬間に感じるのは、驚くほどクリーミーな口どけ。とてもなめらかです。その奥からじわじわと現れるのが、渋みと旨みを兼ね備えた濃厚な宇治抹茶の風味。ひと昔前に食べていた抹茶アイスとは比べ物にならないクオリティです。抹茶そのものを凍らせて、口の中で再び点てたような深みがあります。
そしてアイスクリームグレードならではのミルクの甘みが抹茶の苦味を包み込み、やさしい余韻を残します。甘さはかなり控えめ。抹茶本来の旨みを最大限に引き出したセブンプレミアムゴールドならではのクオリティです。
黒蜜を配合したコーン
アイスクリームの主張が強いと、コーンはただの器になりがちです。でもこのコーンは違います。コーンにはほんのり黒蜜が練り込まれており、噛んだ瞬間に香ばしさとともに広がる和の甘み。抹茶の苦味とのコントラストが実に巧妙で、まるで和菓子とアイスを一緒にいただいているかのようなバランス感です。
コーン自体も厚みがあり、まるでお菓子を食べているかのようなサクサクの食感です。アイスクリーム単体でも十分おいしいですが、やはりコーンとのセットでこそ、この商品のポテンシャルは発揮されます。
製造は埼玉県の「赤城乳業株式会社」。信頼の技術と遊び心を持ち合わせたメーカーです。内容量は160ml。価格は税込408円。決して安いとは言えませんが、この品質なら納得、むしろ破格に思えてきます。
今回紹介した「金のアイスワッフルコーン 厳選濃い宇治抹茶」は、単なるアイスではなく、“和の芸術”を感じるクオリティです。コンビニアイスもここまで来たかーーそう感じさせる上質な味わい。特に抹茶好きの方におすすめです。
気になる方は、お近くのセブンイレブンで探して食べてみてください。
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!