フルーチェアイスバーと牛乳でフルーチェをつくってみよう

フルーチェアイス

ロッテ「フルーチェアイスバー」を使ってフルーチェをつくってみます。

用意するのは、ロッテ「フルーチェアイスバー贅沢イチゴ」と、牛乳200ml。

あとは、コップとスプーンだけ!

フルーチェアイス

フルーチェアイスバーを箱から取り出し、そのまま逆さまにコップに入れてください。

フルーチェアイス
そこに、牛乳を注ぎます。量は100~150mlくらいで様子をみましょう。

「おいしい牛乳」(200ml)パックだと、”おいしい”と”牛乳”の間くらいのライン。

フルーチェアイス
牛乳に浸して5分くらい放置します。

フルーチェアイス
すると、フルーチェアイスバーがふにゃふにゃでプルプルに!

このままアイスのスティックでかき回してもいいのですが、結構ねっとりとしているのでスプーンを用意した方がラクです。

フルーチェアイス
フルーチェアイスバーをスプーンで崩し・・・

フルーチェアイス
棒を抜き取り、かき混ぜます!

フルーチェアイス
はい!あっという間にフルーチェの出来上がり。

見ためも味もフルーチェ!

実際に食べてみると、本物に比べるとプルプル感は少ない。でも、フルーチェの味わいに加え、シャリッとした冷たい食感も楽しめます。

甘酸っぱいイチゴとミルクの味が混ざってやさしいいちごミルク味に。イチゴの果肉もたっぷりでうまーい!

フルーチェアイス
牛乳の量で味の濃さ、食感も変わりますので、まずは100~150mlくらいで試して、

牛乳を足しながら味を調節するといいでしょう。

フルーチェアイス

フルーチェアイスバーとはまた違った魅力が楽しめますよ!

フルーチェアイスバーが173円(税込)で、おいしい牛乳が110円(税込)!計283円(税込)。

え?フルーチェを買ってそのまま食べた方が安いって?!

えーと・・・・。

  1. グリコ パピコ 林檎

    パピコ 林檎

  2. 赤城乳業 たべる牧場 紅いも

    たべる牧場 紅いも

  3. セブンプレミアム まるで巨峰

    まるで巨峰

  4. 森永乳業 MOW(モウ)クリーミーキャラメルラテ

    MOW(モウ)クリーミーキャラメルラテ

  5. 赤城乳業 チョコディップチョコミント

    チョコディップチョコミント

最新発売情報

アーカイブ