練乳ミルクバー

アイスマン福留です。

今回ご紹介するのは、北海道産の練乳をたっぷりと使用したミルクバー。

ロッテ 「練乳ミルクバー!」

赤白のパッケージに「練乳ミルクバー」の文字。シンプルなデザインパッケージです。

ちゃんと持ち手(棒)の方を開けるように、わかりやすく「あけくち」と袋の下部に丁寧に記載されています。

袋の裏側にはアイスの構造図が。最後までしっかり練乳ソースが味わえるアイデア構造。

そういえば・・・、同社の練乳かき氷バーも同じ構造でしたね!

袋から出すと…「ジャジャーン!」

効果音をつけてみたものの、いたってシンプル。アイスミルクキャンディー。

棒が中心からズレているのが、またいい。ハンドメイド風!(笑)

まず、外側はコクがあってミルク感も存分に味わえるアイスミルクキャンディー。

シャクシャクとした食感で、昔ながらのアイスキャンディーを食べている感じ。

そして内側の練乳ソース。気をつけないとトロ~っと垂れてきますので気をつけてください。それぐらいたっぷり!

前半は練乳がたっぷり味わえ、後半は程よく・・・。量もちょうどいい。
練乳ソースだけではなく、アイスミルクキャンディー自体美味しいので満足度も高い。

中には、練乳なしの方がさっぱりとして好き!という人(甘いのが苦手な人)とかもいるんじゃないでしょうか。

種別はアイスミルク規格。製造はプレミアムホームランバー等の製造でもおなじみ。愛媛県のサンタ株式会社。

内容量は90mlと、標準サイズ。(ですが、ちょい小ぶりです)。

1本あたりのカロリーは174kcal。食後にペロっと食べられますね!

練乳&ミルクの、ミルク好きにはたまらないアイスキャンディー。

練乳ファン。ミルクアイス好きは是非一度おためしを!

ご飯を食べ過ぎた後なんかでも、軽くイケちゃいます。

お値段は126円(税込)と普通。練乳のトローリ感をしっかり味わえるミルクアイスです。

商品名
練乳ミルクバー
メーカー
ロッテ
購入店
ファミリーマート
価格
120円(税込126円)
種別
アイスミルク
内容量
90ml
成分
写真参照
エネルギー
記載なし
発売日
2012年2月
ひとことコメント
練乳で洋服をよごさないようにね!
  1. セブンプレミアム 温州みかん氷

    温州みかん氷

  2. ロッテ 爽 2つの白いサワー<白ぶどう&白いサワー>

    爽 2つの白いサワー<白ぶどう&白いサワー>

  3. 丸永製菓 弾けるしゅわしゅわアイスバー コーラ

    弾けるしゅわしゅわアイスバー コーラ

  4. フタバ食品 サクレフロート メロンソーダ味&バニラ

    サクレフロート メロンソーダ味&バニラ

  5. 不二家 不二家レモンスカッシュアイスバー

    不二家 レモンスカッシュアイスバー

最新発売情報

アーカイブ