2020/03/05
ゴディバ(GODIVA) 黒蜜とミルクチョコレート
こんばんは!アイスマン福留です。
今回は高級チョコレートブランド「GODIVA」の新作アイスをご紹介!
ゴディバ(GODIVA) 『黒蜜とミルクチョコレート』
1926年に高級チョコレートの先駆けとしてベルギーで誕生し、今なお世界中で愛され続けているブランドGODIVA。今回はそんなGODIVAが手掛ける新作カップアイス「黒蜜とミルクチョコレート」をご紹介。
コンビニエンスストア数量限定の商品。GODIVAが和風素材の黒蜜を使い和洋折衷の味わいを表現しているところが注目のポイントです。
GODIVAのロゴと文字が大きく配置され、デザインはもちろん容器全体が今までのGODIVAカップとはちょっと様子が違います。
なんと今回から、コラボの達人である福岡県のセリア・ロイルが製造を手掛けているではありませんか!しかもカップが東罐興業製に変わり容器の強度も上がりました。
紙製の蓋を開けると、ゴールドのGODIVAロゴ入り内蓋シール。開封のつまみ部分も以前よりもわかりやすくなりました。
フィルムをはがすとGODIVA様の登場・・・お美しい。
アイス部は2種類。まずひとつ目は、沖縄県産の黒糖を練り込んだ黒蜜アイスクリーム。とっても上品な味わい。GODIVAでこの味はなんとも不思議!
そしてもうひとつのアイスは、GODIVAらしいコクのあるミルクチョコレートアイス。そしてアクセントとなる黒蜜ソース。とろりとして艶やか。そして超濃厚!
黒糖アイス、ミルクチョコレートアイス、黒蜜が重なり互いの風味を引き立て合います。
和風素材を使っているので、THE・チョコレートといった王道のGODIVAアイスにくらべるとやや変化球的なフレーバーではありますが、GODIVAブランドに恥じない贅沢な味!
製造はセリア・ロイル。今までのカップアイスはフランスから輸入していましたが、今回は国内生産されています。
今回の商品。セリア・ロイル製造になったことで一気にMADE IN JAPANな味わいになりました。販売はセブン-イレブン、ローソン、デイリーヤマザキ、ポプラなどのコンビニエンスストア。
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!
- 商品名
- ゴディバ(GODIVA) 黒蜜とミルクチョコレート
- 購入店
- ローソン
- 価格
- 330円(税込356円)
- 種別
- アイスクリーム
- 内容量
- 100ml
- 成分
- 写真参照
- エネルギー
- 194kcal
- 発売日
- 2020年2月11日
- ひとことコメント
- 和洋折衷のGODIVAアイス!
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。