2011/07/23
カラフルラムネバー ソーダ
アイスマン福留です。
本日ご紹介するのは、森永アイス カラフルラムネバー ソーダ。
ソーダ&ラムネアイスの中に、ラムネ菓子とごろっと入れたアイスバーです。
ブルーを貴重にしたパッケージデザイン。カラフルなラムネ菓子がはじけています。
袋から出してみると・・・、ソーダアイスと言えばガリガリ君が見慣れているので、それに比べて「でかっ!」とか、「分厚っ!」と感じます。
ガリガリ君が113mlに対し、こちらは130lなので、その差17ml。これでも結構見た目は変わりますね。
あと、持ち手のスティックも太い。
横から見るとこんな感じ。結構厚みがあります。
かじってみると、まわりは甘みのあるソーダアイスキャンディー、中はシャーベットに近い食感のアイス。
しっかりと酸味がきいたラムネアイスです。仕様は以前食べた大塚愛ラムネバーとほぼ同じですね。
やっぱり、もう少しラムネ菓子を散りばめてもらうと嬉しいですね!
食べていてラムネ菓子を探していても、パッケージのイメージにはちょい負けている感じがしました。
さっぱりとしていて、ソーダ味のアイスよりもパンチがきいていてラムネ感が強いアイスバーです。
スペックは以下の通り。
エネルギーは125kcal!
とにかく、暑い時期はソーダ系、ラムネ系のさっぱりとした氷菓が人気ですね!
氷系大好き!ガリガリ君は毎日食べてるけど…他にさっぱり系アイスはないの?..と、そんな人にはぴったりのラムネバー。是非どうぞ!
価格はガリガリ君の倍しますけどね!^^
![]() |
森永アイス カラフルラムネバー ソーダ |
![]() |
サークルK |
![]() |
126円 |
![]() |
氷菓 |
![]() |
130ml |
![]() |
写真参照 |
![]() |
125kcal |
![]() |
★★★☆☆ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。 |
![]() |
もっと!もっとラムネを!^^ |
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。