ゆずあずきバー

コンビニアイス評論家のアイスマン福留です。

今回ご紹介するのは、井村屋 ゆずあずきバー。

井村屋「あずきバー」とニッポン放送「ゆずのオールナイトニッポンGOLD」とのコラボによって誕生しました。

番組タイアップオリジナルアイスです。

ゆずあずきバー

あずきバーは1973年に発売され、今年で40周年。

シングルタイプ(単品)は、100円(95ml)と60円(65ml)の2種類があります。

以前は60円あずきバーは70mlでしたが、現在はマルチパックと同じ65mlサイズになりました。

パッケージには「ゆずのオールナイトニッポンGOLD」番組ロゴが入っています。

井村屋 ゆずあずきバー

袋を開けると、たちまち「ゆず」の爽やかな香りが広がります。

黄色いゆず色。見た目もインパクトがあります。

形状は、頭の部分が丸くなっていてかわいらしい。(マルチパック版と同じかたちです)

井村屋 ゆずあずきバー

本商品のタイアップ企画のきっかけは、昨年(2012年)の夏、人気アーティスト「ゆず」のリーダー北川悠仁さんがパーソナリティを務めるラジオ番組 「ゆずのオールナイトニッポンGOLD」内で「幼少期よりあずきバー好き」であることを発言したことから実現しました。

ゆずのお二人と番組リスナーの意見を取り入れて開発されたそうです。

井村屋 ゆずあずきバー

食べてみると…うーん、カタイ!!歯を痛めないようご注意ください。

外側がゆずシャーベット、内側はあずきバーの2層構造です。

ゆずシャーベットは、高知産のゆず果汁(1%)を使っていて香りも風味も抜群!

シャリっとした食感、酸味はけっこう強め。口の中いっぱいにゆずの風味が広がります。

そして、内側のあずきのゴリゴリ食感。ブレない硬さ。

昔ながらの素朴な味。小豆もゴロゴロと入っています。

ゆずとあずきの相性はなかなかのもの!そして何だか新鮮。

和菓子で、ゆずのあんこの組み合わせもありますからね。

夏仕様のさっぱりとして爽やかなあずきバー!さっぱりとしていて美味でした。

井村屋 ゆずあずきバー

種別は氷菓、果汁は1%、原材料は通常のあずきバーに比べるとやはり多いですね。(当たり前ですが)

井村屋 ゆずあずきバー

1本(65ml)あたりのカロリーは110kcal、炭水化物は25.3グラム。

井村屋 ゆずあずきバー

ゆずのデビューシングルは「夏色」。

さっぱりとして爽やかな風味は、まさに”夏色の味わい”です。

食べるシチュエーションとしては、やっぱり。

長い下り坂で二人乗りをしてブレーキいっぱい握りしめながら…食べたいアイスですね。

そして、コラボ商品ですがとっても良心的な価格設定、なんと63円!

あずきバー40周年にふさわしいインパクトのある商品ですね。

まだ食べていない人は是非一度おためしを!

この長い長い下り坂を~♪

品名 ゆずあずきバー 井村屋
購入店 セブンイレブン
価格 63円(税込)
種類別 氷菓
内容量 65ml
成分 写真参照
エネルギー 110kcal
 発売日 2013年8月20日
好みランク(5) ★★★★☆ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。
ひとことコメント  夏色のあずきバー!
  1. 赤城乳業 チョコディップチョコミント

    チョコディップチョコミント

  2. グリコ アイスの実 アサイーボウル

    アイスの実 アサイーボウル

  3. セブンプレミアム ワッフルコーン 巨峰ミルク

    ワッフルコーン 巨峰ミルク

  4. アンデイコ ハワイアンホースト マカダミアナッツチョコレートアイス

    ハワイアンホースト マカダミアナッツチョコレートアイス

  5. フタバ食品 サクレ 濃いみかん

    サクレ 濃いみかん

最新発売情報

アーカイブ