どうも!アイスマン福留です。
森永乳業から、アイスとヨーグルトのいいとこどりをしたような?!新作フローズンヨーグルトが登場したのでご紹介します!
森永乳業『Mell(メル) プレーン』
森永乳業のアイスクリーム事業から、今春あらたに誕生したブランド「Mell(メル)」。これまでのフローズンヨーグルトとはまったく違う、なめらかな口どけのフローズンヨーグルトです。今春から東海エリアで先行販売され、アイスクリーム万博「あいぱく®」でもサンプリングとしてお披露目された注目の一品です。フレーバーは、プレーンといちごの2種類で展開していますが、今回はプレーンをレビューいたします。
ターコイズブルーが映える、ヨーグルトらしい爽やかパッケージ
白地に爽やかな水色の配色が目を引くパッケージデザイン。「アイスのようなヨーグルト」というキャッチフレーズが、商品コンセプトをストレートに表現しています。フタの部分に賞味期限がしっかりと表示されているのも発酵乳ならでは。森永のブランドロゴも赤く映えており、全体的に清潔感あふれるデザインに仕上がっています。
内容量は115mlのミニカップサイズです。カップは幅広く浅めの形状で、スプーンでもすくいやすい設計になっています。
ヨーグルトそのもの!クリーミーな乳白色の表面
フタを開けると、まるでヨーグルトをそのまま凍らせたような乳白色。通常のアイスクリームとは異なる質感が感じられます。カップの縁まできっちりと充填されており、中央部分がわずかにくぼんでいるのは、製造過程での充填によるもの。
なめらかさ&まろやかなヨーグルトの新食感
スプーンを入れた瞬間から、従来のフローズンヨーグルトとの質感の違いは明らか。フローズンヨーグルトといえばサクサクの質感ですが、メルはしっとりとなめらかにすくえます。口に含むと、まずヨーグルト特有の爽やかな酸味がふわりと広がり、続いてミルクのコクとやさしい甘みが追いかけてきます。
生きたビフィズス菌BB536配合
森永乳業独自の製法により、氷の粒子を極限まで細かく均一にすることで実現したという、このなめらかな口どけ。まるで高級ジェラートのような密度感がありながら、後味はヨーグルトらしくさっぱり。生きたビフィズス菌BB536が配合されている本格的な発酵乳デザートです。
乳脂肪分は6.4%で、発酵乳ならではの自然な乳の風味がしっかりと感じられます。甘さも絶妙なバランスで、ヨーグルトの酸味を活かしながら、アイスとしての満足感もきちんと楽しめます。飽きることなく、むしろもう一口食べたくなるようなクセになる味わい。見た目は非常にシンプルですが、森永乳業のノウハウが思いっきり詰まった商品です。
健康×おいしさを追求
販売者は森永乳業、製造所は山梨県の富士食品工業。長年にわたりヨーグルトの研究開発に注力してきた森永乳業が、その技術力を結集して生み出した新しいカテゴリーの商品。発酵乳でありながら、まるでアイスクリームのように濃厚でなめらかな味わいが楽しめます。さすが森永乳業!
今回紹介した「Mell(メル)プレーン」は、フローズンヨーグルトの新たな可能性を感じさせる商品です。なめらか(mellow)とヨーグルト(yogurt)を掛け合わせたネーミングのとおり、これまでにない食感と味わいを実現しています。1カップ131kcalという控えめなカロリーで、生きたビフィズス菌も摂取できちゃうのが嬉しい!
健康志向の高まる現代にぴったりの商品といえるでしょう。現在は東海エリアでの先行販売。全国展開が待ち遠しいですね!
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!