プレミアムホームランバー クッキー&クリーム

コンビニアイス評論家。アイスマン福留です!

今回ご紹介するアイスは、1960年からの歴史を持つ協同乳業(メイトー)ホームランバー。50周年記念のプレミアム版です。

ホームランバーは結構有名なんですが、ホームランバーの上質版のプレミアムホームランバーは意外と知らない人も多いんですよね。

プレミアム版は、ホームランバーの50周年イヤーの2010年に誕生しました。

濃厚なバニラアイスをベースに素材にもこだわったリッチな味わいが特徴です。もちろん当たりつき!

今回ご紹介するのは、秋冬限定のシーズンフレーバー。「クッキー&クリーム」です。

パッケージのかわいいキャラクターはホームラン坊や。

このキャラクターは何度も変わり続けて、今回の坊やは実は11代目なんです。

袋から出すとこんな感じ。容量は90mlですのでやや小ぶりのサイズ。

通常のホームランバーが72ml、そしてプレミアムホームランバーが100mlなので、その中間のサイズになります。

アイスクリーム全体に散りばめられたチョコクッキー。とっても溶けやすいので早めに食べましょう。

甘くてコクのあるミルク感が味わえる濃厚なアイスクリーム。相変わらず口溶けはなめらか。溶けやすいです!

乳脂肪分12%ですからね。濃厚なミルク感が思いっ切り味わえるアイスクリームです。

そのアイスクリームの中には、カカオ風味がしっかりと効いたほろ苦いチョコクッキーがチップ状に散りばめてあります。

アイスクリームの水分でしっとりとしたチョコクッキーがこれまた美味しい!

また、アイスクリームの甘みと味わいを引き立てるために、フランス産のロレーヌ岩塩が使用されています。

「ロレーヌ岩塩」とは、天然の岩塩鉱に水を注入し、濃い塩水にした後、もう一度釜で煮詰めて再結晶させたこだわりの塩。

色々な料理に、ボリュームを出したり、味わいを深めるためによく使われています。

素材にもしっかりとこだわった、名前通りプレミアム級のホームランバーですね。

ホームランバーなので、もちろん当たりくじつき!

当たり棒のアイスバーに押された焼印は、“奪三振王”、“ストライク”の2種類。

“奪三振王”1本、または“ストライク”を3本を集めると、抽選でファテイン社とのコラボ商品・オリジナルブレスが当たります。

食べる楽しみと、当てる楽しみが両方味わえてしまうのがホームランバーの魅力のひとつですね。

種別は、アイスクリーム規格。販売は協同乳業株式会社、製造はサンタ株式会社。

エネルギーは1本あたり、180kcalです。

ホームランバーの秋冬限定のシーズンフレーバー。

50年以上の歴史を持つ、進化版のホームランバー。見つけたら是非一度食べてみてください。

もしかしたら、日常生活やビジネスでもヒットやホームランが打てるかもしれませんよ!フフフ…。

 

品名 プレミアムホームランバー クッキー&クリーム メイトー
購入店
価格 126円(税込)
種類別 アイスクリーム
内容量 90ml
成分 写真参照
エネルギー 180kcal
好みランク(5) ★★★☆☆ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。
ひとことコメント  あー、今日も一発打ちたいな!(一発貫太くん)古くてごめんなさい。
  1. ロッテ スイカバー ジェラートカップ

    スイカバー ジェラートカップ

  2. 森永乳業 PARM(パルム) 安納芋

    PARM(パルム) 安納芋

  3. グリコ アイスの実 いちごベジ

    アイスの実 いちごベジ

  4. 井村屋 SLALiLi(シャリリ) まっしろミルク

    SLALiLi(シャリリ) まっしろミルク

  5. トップスチョコレートケーキアイス

    Top’s(トップス)チョコレートケーキカップアイス

最新発売情報

アーカイブ