ジュンヒットチョコ

アンデイコのジュンヒットチョコ!これ、懐かしいですよね。^^

また、最近パッケージが微妙に変わりました。

こちらには理由があるようです。^^

あれ?純がJUNに変わってる!

現在のパッケージではJUN HIT CHOCOと書いてあるのですが、以前のパッケージは「純」が漢字のパッケージ。純チョコと呼んでいました。

あのパッケージの方がインパクトあると思うんですが、栄屋乳業さんいかがでしょうか!

前は深緑を多く使っていましたが、現在は黒です。黒と茶の方がチョコレート感が出るからかもしれませんね。背景のザク切りのチョコレート、この写真が本当に美味しそうなんですよねー。

サッパリでも濃厚なチョコ味!

サクサク霜柱状態!これがたまらないっす。

濃厚なビター風?!チョコレート。ちょっと冷えすぎで霜がついてます。ひとくち食べるとこの通り、霜柱ー!!!サクサクとさっぱりなのに味はしっかりとチョコレート。チョコアイスバーは昔ながらロングセラー、このジュンヒットチョコと赤城のブラックの二本柱で決まりですね!ジュンヒットチョコは味に深みを出すために使われているコーヒーがポイントです。

コストパフォーマンス最高!62円。

価格も62円。コストパフォーマンス、最高です!赤城のブラックと比べても成分も比率もやはり似ていますね。若干こちらの方が乳固形分が高いみたいですね。

ブラックの119kcalに対して、エネルギーも120kcalとほぼ同じ!こちらもダイエットアイスと勝手に認定します。

やはり、赤城ブラックとアンデイコのジュンヒットチョコは永遠のライバル同士といったところでしょうか。

どちらも昔ながらのチョコレートアイス。美味しい!!

ブログランキング《お菓子・デザート》に参加しています。クリックをお願いします。
↓クリック!
人気ブログランキングへ

品名 ジュンヒットチョコ
購入店
価格 62円
種類別 ラクトアイス
内容量 80ml
成分 無脂乳固形分5.0%  乳脂肪分1.5%  植物性脂肪分1.0%
エネルギー 119kcal
好みランク(5) ★★★★☆ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。
ひとことコメント 純HITじゃなくて、JUNHITになったのにびっくり!

人気ブログランキングへ

  1. セブンプレミアム 温州みかん氷

    温州みかん氷

  2. ロッテ 爽 2つの白いサワー<白ぶどう&白いサワー>

    爽 2つの白いサワー<白ぶどう&白いサワー>

  3. 丸永製菓 弾けるしゅわしゅわアイスバー コーラ

    弾けるしゅわしゅわアイスバー コーラ

  4. フタバ食品 サクレフロート メロンソーダ味&バニラ

    サクレフロート メロンソーダ味&バニラ

  5. 不二家 不二家レモンスカッシュアイスバー

    不二家 レモンスカッシュアイスバー

最新発売情報

アーカイブ