チョコテリーヌアイスバー

こんにちは!アイスマン福留です。

今回はファミリーマート限定のチョコレートアイスバーをご紹介します!

アンデイコ『チョコテリーヌアイスバー』

ファミリーマートオリジナル “Bean to Bar” チョコレート「エクアドル・スペシャル」を使用した新作アイスバー。

チョコテリーヌとは

「テリーヌ(terrine)」とはフランス料理に使われるテリーヌ型であり、そのテリーヌ型で焼いたもの(陶製・容器)を指します。また、“ショコラ(チョコ)テリーヌ”は、一般的にはチョコレートや卵・バターなどを使いテリーヌ型を使って焼いたチョコレートケーキを指しますが最近では濃厚な味わいとなめらかな舌触りのチョコレートケーキや、イメージがそれに近いもの、商品名としてなど幅広い意味として使われています。

同社からはテリーヌアイスバーシリーズとして2021年に「チーズテリーヌアイスバー」が発売されています。

ファミリーマートオリジナルチョコレート “エクアドル・スペシャル” とは

“エクアドル・スペシャル”は、カカオの有数の産地であるエクアドル産のカカオのみを使用したこだわりのチョコレート。エクアドルはカカオベルト(北緯20度と南緯20度の間にある国々)に位置し、高品質なカカオ産地。“Bean to Bar製法” を駆使し、カカオ本来の華やかな香りと濃厚なコクを生み出す。ファミリーマートでしか味わうことのできない柔らかな苦みと酸味のバランスが良い特別なチョコレート。ケンズカフェ東京・氏家健治シェフ監修商品をはじめ様々なカテゴリにて商品を展開している。

パッケージにはカカオポッドとアイスバーのイメージがプリントされており、チョコレート好きの琴線に触れるデザインになっています。

アンデイコ チョコテリーヌアイスバー

テリーヌ型

袋から取り出すと、アンデイコらしいスリムなアイスバーが登場!アイスバーは元々長方形なので、ある意味「テリーヌ型」なので、うまくコンセプトをはめ込んだアイデア商品といえます。商品特性として同社が手掛けるセブンイレブン限定「ガトーショコラアイスバー」とよく似ています。

アンデイコ チョコテリーヌアイスバー

内容量は60ml、アイスバーとしては小ぶりなサイズ。アイスの先端にいくほど細くなっているので食べやすい。

アンデイコ チョコテリーヌアイスバー

チョコレートアイスは濃厚でしっとりとした(アンデイコらしい)食感。まさにチョコテリーヌのような味&質感。品質にこだわり抜いた“エクアドル・スペシャル”はカカオ本来の華やかな香りと濃厚なコクが際立っています。とっても上質な味!ひと昔前のチョコアイスとはクオリティが格段に違います。洋酒(アルコール)を使用しているため、風味はもちろん口溶けも抜群。とろとろでなめらかなチョコレート食感が味わえます。

アンデイコ チョコテリーヌアイスバー

製造は「アンデイコ」ブランドでおなじみ、栄屋乳業株式会社。

アンデイコ チョコテリーヌアイスバー

これだけ上質なチョコレートアイスが近所のコンビニで手に入ってしまう時代。ヤバすぎます!気になるかたはお近くのファミリーマートで探してみてください。数量限定の商品なのでお早めに!

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

商品名
チョコテリーヌアイスバー
メーカー
アンデイコ
購入店
ファミリーマート
価格
165円(税込178円)
種別
ラクトアイス
内容量
60ml
成分
写真参照
エネルギー
155kcal
発売日
2023年1月31日
ひとことコメント
ちょい溶け状態がうまい!チョコレート好きはお見逃しなく。
  1. セブンプレミアム 温州みかん氷

    温州みかん氷

  2. ロッテ 爽 2つの白いサワー<白ぶどう&白いサワー>

    爽 2つの白いサワー<白ぶどう&白いサワー>

  3. 丸永製菓 弾けるしゅわしゅわアイスバー コーラ

    弾けるしゅわしゅわアイスバー コーラ

  4. フタバ食品 サクレフロート メロンソーダ味&バニラ

    サクレフロート メロンソーダ味&バニラ

  5. 不二家 不二家レモンスカッシュアイスバー

    不二家 レモンスカッシュアイスバー

最新発売情報

アーカイブ