クッキーたっぷり クッキー&クリーム

コンビニアイス評論家 アイスマン福留です。

今回ご紹介するアイスは、セブンプレミアムのたっぷりシリーズ。

「クッキーたっぷり クッキー&クリーム」。価格は148円(税込)。

先日紹介した「チョコチップたっぷりチョコ&ミント」と2種同時発売しました。関東限定の商品です。

アイス好きにはたまらないクッキー&クリームフレーバー。

しかも大粒のクッキーを豪快に使った贅沢仕様。

食べない訳にはいきません!

パッケージはシンプル。チョコ&ミント同様、商品名をメインとしたシンプルなデザイン。

内容量は160ml。チョコチップ(150ml)に比べてちょい多め。

カップアイスのサイズとしては標準的な量です。

フタ(ラベル)をはがすと、大粒のココアクッキーがゴロゴロ!ザクザクどころの話じゃない。

たっぷりシリーズの名を裏切りません。

迫力に思わず顔がほころんでしまう。これは、ひとりで食べる時は要注意!

開封時の半ニヤケの顔を誰かに見られたらドン引きされる可能性が高いです。

ひとくち食べてみると・・・。

うん、やっぱりクッキー&クリームは間違いないですね。

ひとくち食べれば、クッキー&クリームが支持され人気フレーバーになる理由がなんとなくわかります。

口溶けの良いなめらかなアイスミルクのコクと、しっとりとしたココアクッキーの風味が混ざり合う。

この、アイスのなめらかさと存在感のあるココアクッキーの食感がたまらない。

単なる濃厚さだけではなく、繊細さを持ち合わせた味わいです。

種類別はアイスミルク規格。

濃厚なミルクとコクを単体で味わう商品ではなく、どちらかというと味の調和を中心とした商品には

全体のバランスを考え、あえて脂肪分を一定より落としてアイスミルク規格にするものも多い。

販売はロッテ。製造は岐阜県の株式会社ポレア。井村屋グループです。

セブンプレミアムのアイスは赤城乳業が多いのですが、本商品はロッテ。

チョコ&ミントは赤城乳業。同じたっぷりシリーズでも販売メーカーが違うのが意外でした。

1個(160ml)あたりのカロリーは254kcal。

やっぱり何でもたっぷりって嬉しいもんですね!

アイスの表面に敷き詰められた大粒のココアクッキーに、かなり興奮してしまいました。

きっと、クッキー&クリームには目が無い!という人も少なくないでしょう。

セブンイレブン限定の商品ですので、気になる方はお店へ走ってください。

品名 クッキーたっぷり クッキー&クリーム セブンプレミアム
購入店 セブンイレブン
価格 148円(税込)
種類別 アイスミルク
内容量 160ml
成分 写真参照
エネルギー 254kcal
好みランク(5) ★★★★☆ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。
ひとことコメント  ゴロゴロ!食べごたえ満点!
  1. GODIVA(ゴディバ) 南国白くま チョコレート

    GODIVA(ゴディバ) 南国白くま チョコレート

  2. 森永乳業 森永アロエヨーグルト味氷

    森永アロエヨーグルト味氷

  3. 森永乳業 mell(メル)

    Mell(メル) プレーン

  4. フタバ食品 サクレ スイカ

    サクレ スイカ

  5. 森永製菓 アイスボックス(ICEBOX) ソルティライチ

    アイスボックス(ICEBOX) ソルティライチ

最新発売情報

アーカイブ