2022/09/02
ウチカフェ 茶師十段 関谷祥嗣監修茶葉使用 和紅茶ラテバー
こんばんは!アイスマン福留です!
今回はローソン限定の新作アイスバーをご紹介します!
ローソン ウチカフェ『和紅茶ラテバー』
ローソン限定!茶師十段 関谷祥嗣氏が監修した茶葉を使用。こだわりの和紅茶ラテバーです。
関谷祥嗣氏監修茶葉使用のアイスバー
茶師十段 関谷祥嗣氏監修茶葉使用シリーズのアイスバー。2022年7月19日に発売された「抹茶ラテバー」、続いて同年8月2日に発売された「ほうじ茶ラテバー」、そして今回第3弾となる「和紅茶ラテバー」が登場!※茶師十段とは「全国茶審査技術競技大会、茶審査技術十段」というお茶の良し悪しを見極める目利き力を示す段位制の資格で、この資格を有する方はまだ十数人と言われています。
かわいいフォントやイラストを施したオレンジ基調のパッケージデザイン。ウチカフェのブランドロゴも強く主張せず、下の方に小さく刻まれている。
デザイン性の高いおしゃれなパッケージは、店頭でも目を引きます。
バリバリっと開封した蓋の裏面には商品の説明が書かれている。
棺桶型・・・といったらダメですかね?(笑)エジプトのミイラが入っているお棺のようにも見えます。
アイスを包む透明ビニール袋にも、しっかりとデザインが施されている。
スティックの持ち手部分には Uchi Cafe ブランドの焼印が刻まれている。
内容量は80ml、アイスバーとしてはやや小ぶりなサイズ。
ひとくちかじると、ふわっと口の中いっぱいにミルクティーの風味が広がります。アイスバーにチョココーティングなどは施されていないため、和紅茶ラテの風味をストレートに感じることができます。想像以上に深くて濃厚な味!紅茶専門店で飲む紅茶のような上品さ。さすが茶師十段 関谷祥嗣氏監修の茶葉を使用しているだけのことはあります!
製造は大阪の株式会社ネージュ。
茶師十段 関谷祥嗣氏監修の茶葉を使用した和紅茶アイスバー。本格的な紅茶アイスバーでした。紅茶好きの人はお近くのローソンで探して食べてみてください!
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!
- 商品名
- ウチカフェ 茶師十段修茶葉使用 和紅茶ラテバー
- 購入店
- ローソン
- 価格
- 178円(税込192円)
- 種別
- ラクトアイス
- 内容量
- 80ml
- 成分
- 写真参照
- エネルギー
- 109kcal
- 発売日
- 2022年8月30日
- ひとことコメント
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。