ウチカフェ 贅沢チョコレートバー 芳醇和紅茶

アイスマン アイコンこんばんは!アイスマン福留です。

今回は、ローソンのウチカフェアイス、人気の“贅沢チョコレートバー”シリーズの新作をご紹介!

ローソンウチカフェ『贅沢チョコレートバー 芳醇和紅茶』

ローソンのウチカフェシリーズでは今まで様々な魅力的なアイスを発売してきました。特に人気の贅沢チョコレートバーシリーズとしては「濃密ピスタチオ」「初摘み茶葉のほうじ茶」「贅沢チョコレートバー 京都抹茶(みやこまっちゃ)」「ウチカフェ The 濃密チョコレートバー」などなど。(「チョコミント」も近い商品)。同シリーズはクオリティが高く非常に安定感(裏切らないおいしさ)があります。

今回は「芳醇和紅茶」!もうこれは…食べる前から間違いなさそう!

ウチカフェ 贅沢チョコレートバー 芳醇和紅茶

高級感のある化粧箱仕様。前作の「濃密ピスタチオ」は215円(税込)でしたが、今回は198円(税込)。とはいえ同シリーズ「初摘み茶葉のほうじ茶(185円:税込)」に比べるとちょい高い。現在、最適価格を探っている…という感じでしょうか。

ウチカフェ 贅沢チョコレートバー 芳醇和紅茶

箱を開封すると、シンプルな無地透明ビニール袋に包まれたアイスバーが登場!

ウチカフェ 贅沢チョコレートバー 芳醇和紅茶

内容量は70ml、小ぶりでスリムな形状のチョコレートアイスバー。スティック部には Uchicafe Sweets の焼印文字。

ウチカフェ 贅沢チョコレートバー 芳醇和紅茶

同シリーズ定番のなめらか曲線形状。やさしいフォルム。

ウチカフェ 贅沢チョコレートバー 芳醇和紅茶

フランス産チョコレート

外側はパリッと食べごたえのあるチョコレート。フランス産のチョコレートを使用したコーティング。甘さはやや控えめのビターテイスト。まるで板チョコを食べているかのような存在感があります。

鹿児島県産初摘み和紅茶

アイスは鹿児島県産初摘み和紅茶を使用。紅茶パウダーが練りこんだ濃厚な味。アイスはねっとりしたやわらか食感。(少し時間を置いたほうがジェラートのようなねっとり感が楽しめます)

とんでもないおいしさ

フランス産の本格派チョコレートとこだわりの和紅茶アイスの味が重なりあう。互いの味を殺し合うことなく、どちらもしっかりと味わえる。「アリ」というか、超絶うまい。笑 これは何度でもリピートしたくなるおいしさ!

ウチカフェ 贅沢チョコレートバー 芳醇和紅茶

製造は山梨の冨士食品工業。

ウチカフェ 贅沢チョコレートバー 芳醇和紅茶

チョコレートと和紅茶の味を同時に楽しめる贅沢なアイスバー。ローソン、やりますね~。今回の商品でローソン ウチカフェ 贅沢チョコレートバーシリーズの信用度をさらに高めた感じがします。食べたい人はお近くのローソンで探してみてください!食べないと後悔するレベルのおいしさですよ。

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

商品名
ウチカフェ 贅沢チョコレートバー 芳醇和紅茶
メーカー
ウチカフェスイーツ(UchiCafe SWEETS)
購入店
ローソン
価格
183円(税込198円)
種別
アイスミルク
内容量
70ml
成分
写真参照
エネルギー
207kcal
発売日
2019年12月17日
ひとことコメント
とてつもなくおいしい。。。
  1. 丸永製菓 あいすまんじゅう 栗

    あいすまんじゅう 栗

  2. 井村屋 きなこ黒みつ氷

    きなこ黒みつ氷

  3. ブルボン ルマンドアイス いもジェンヌ

    ルマンドアイス いもジェンヌ

  4. ロッテ ワッフルコーン 将軍モカ

    ワッフルコーン 将軍モカ

  5. セブンプレミアム ティラミス氷

    ティラミス氷

最新発売情報

アーカイブ