2020/08/21
ハーゲンダッツ クリスピーサンド ヘーゼルナッツプラリネショコラ
こんばんは!アイスマン福留です。
今回はハーゲンダッツ クリスピーサンドの新作フレーバーをご紹介!
ハーゲンダッツ『クリスピーサンド ヘーゼルナッツプラリネショコラ』
ハーゲンダッツのワンハンドシリーズ、クリスピーサンドから期間限定の新作フレーバーが登場です!
クリスピーサンドとは
クリスピーサンドは、メキシコの“タコス”をヒントに2001年に日本で開発・発売されました。濃厚なハーゲンダッツアイスクリームをサクサク食感のウエハースでサンドした人気のシリーズ。
今回のフレーバーは「ヘーゼルナッツプラリネショコラ」。名前から間違いなさそう!
パッケージは、ナッツ&ショコラをイメージしたブラウン基調のデザイン。昨年(2019年)冬から新デザインを採用しています。
高級感のある化粧箱仕様。このクリスピーサンドの化粧箱は元々普通(長方形)の箱でしたが、2014年のリニューアルで箱の上部(手前)がなだらかにラウンドしてデザイン性を向上させました。さらに2017年には箱の左側サイド(角部分)に波型の動きを付けてジッパーの持ち手部分をつまみやすくするなど、デザイン性だけでなく機能性の向上にも成功。以前に比べてより魅力的なフォルムにリニューアルしています。
箱を開封するとビニール製の中袋。ハーゲンダッツのコーポレートカラーである”バーガンディレッド”を基調にしたハーゲンダッツブランドロゴ入りの袋です。シリーズ名(Crispy Sandwich)の文字も記載されています。袋の中央部は透明になっていて中身が見える仕様に。裏面の切り口は、どこからでも切ることができるマジックカットを採用。本当にキレイに切れるので開封するのが毎回楽しい。
袋を開封するとハーゲンダッツのロゴと同じ楕円形をしたウエハース(クリスピーサンド)が登場。今回はココアウエハースを採用しています。
一見アイスクリームとは思えない美しいフォルム!内容量は60ml。小ぶりなサイズなので手軽にサクッと食べられます。
発売当初はクリスピーなサクサク食感を実現するために中袋に乾燥剤が入っていましたが、現在はコーティング技術の向上と商品の改良を重ね、現在は乾燥剤なしでもサクサクの食感が楽しめます。
ウエハースはココアウエハース。パリッとしたクリスピー食感でココアのほろ苦い風味がしっかりと効いています。アイス部はなめらかな口あたりのヘーゼルナッツプラリネアイスクリーム。ハーゲンダッツならではの濃厚なミルク感と共にヘーゼルナッツ特有の香ばしくて芳醇な風味が楽しめます。アイスクリームを覆うミルクチョコレートは厚みがあり、甘くて濃厚な味わい。ウエハースを湿気させないためのコーティングの役割を担いつつ、上質なおいしさも実現!
(※プラリネとは焙煎したナッツ類をペースト状にし、砂糖を加えて混ぜ合わせたもの)
ハーゲンダッツはハズレがない上、特にナッツ系フレーバーのおいしさはハンパじゃありませんね!一度食べたらドハマりしてしまう味。普段ミニカップは食べるけどクリスピーサンドはあまり食べないというかたも是非お試しを!めちゃくちゃうまいです!
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!
- 商品名
- ハーゲンダッツ クリスピーサンド ヘーゼルナッツプラリネショコラ
- 購入店
- ローソン
- 価格
- 295円(税込318円)
- 種別
- アイスクリーム
- 内容量
- 60ml
- 成分
- 写真参照
- エネルギー
- 259kcal
- 発売日
- 2020年8月18日
- ひとことコメント
- アイスクリームのおいしさが際立ってます。
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。