板チョコアイス 

コンビニアイス評論家のアイスマン福留です。

人気の板チョコアイス!ポップな感じにリニューアルしましたね。

リニューアル前のものとはパッケージのイメージも異なり、とってもシンプルになりました。

真っ赤な背景に白地で板チョコと書かれたシンプルなパッケージはとっても目を引きます。

NEW!としっかりと書かれた箱を見ただけでワクワクしてしまうのは僕だけでしょうか。

ゆっくり食べたい場合は下記のように。箱を持てば手の熱で溶けることなくゆっくりと食べられます。

箱の開封は端と真ん中の2箇所。食べるスタイルによってどちらからでも!

真ん中の破線に沿ってバリバリっと開けます。

この銀紙イメージの内袋が板チョコ感を演出しています。デザインもとってもシンプルです。

この通り!まるで板チョコ。このアイス…全体の45%がチョコレートなんです。

アイス好きもチョコレート好きも満足させる欲張りにぴったりのアイスですね!

ココアバターの含有量が比較的多く、カカオの風味が高いクーベルチュール入りのチョコレートコーチング。

中のバニラアイスもしっかりとしたミルク感を味わえます。規格はアイスミルク!

そして、板チョコアイスというネーミングだけあって、チョコレートにはこだわった商品なんです。

チョコレートの風味はもちろん、チョコレートコーチング部分にもこだわりが!

はじめはパキっとした板チョコ食感。チョコレートコーチングに含まれる油の融点をコントロールすることで、パキっとした食感から次第になめらかに溶けてゆく…そんな工夫がされています。

まさにチョコが主役の板チョコアイスですね!^^

乳成分等のスペックは以前と一緒!でも、カロリーは270→275kcalへと、ちょいアップ!

製造は神奈川県の森永エンゼルデザート株式会社。

板チョコ好きの僕としは、以前のものと変わらず5点満点!

126円でこの満足度。

さらに美味しくなった板チョコアイス。バンザイ!^^

品名 板チョコアイス 森永
購入店 サンクス
価格 126円(税込)
種類別 アイスミルク
内容量 72ml
成分 写真参照
エネルギー 270kcal
好みランク(5) ★★★★★ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。
ひとことコメント 板チョコもアイスもうまー!
  1. GODIVA(ゴディバ) 南国白くま チョコレート

    GODIVA(ゴディバ) 南国白くま チョコレート

  2. 森永乳業 森永アロエヨーグルト味氷

    森永アロエヨーグルト味氷

  3. 森永乳業 mell(メル)

    Mell(メル) プレーン

  4. フタバ食品 サクレ スイカ

    サクレ スイカ

  5. 森永製菓 アイスボックス(ICEBOX) ソルティライチ

    アイスボックス(ICEBOX) ソルティライチ

最新発売情報

アーカイブ