ホイップアイス バニラ 2011

コンビニアイス評論家のアイスマン福留です。

今回ご紹介するのは、一風変わったアイス。

パンに塗って食べるアイスクリーム。これ、以前から食べたいと思ってたんですよね!

その名も、江崎グリコの「生クリーム入りホイップアイス」。


ローソン限定商品です。

本当はバタークロワッサンとの組み合わせで食べたかったのですが、無かったのでバターロールとの組み合わせで食べてみました。

シルバーと白のパッケージに涼しげな青文字。

横から見るとこんな感じ。

プラスチックの蓋をはずすと、こんな内蓋!ふんわりホイップみたいなアイス・・・。楽しみですねー。

一見、普通のバニラアイスですね。

バニラビーンズがたくさん入っています。

さて、早速パンとの組み合わせに挑戦。

スプーンですくってみると、とっても柔らかい。まさにホイップクリームのなめらかさです。

パンに塗る。生クリームをたっぷりと使ったホイップアイス。

きめが細かくとってもなめらかなのが塗っていてわかります。

こんな感じ。何だか胸が躍る・・・ワクワク。。。

スプーンでパンにのばして食べてみます。

空気がたくさん入っているように、ふわっふわのホイップ食感!ミルク感も強く、パンとよく合います。

わかりやすく表現すると、チョココロネ系のパンと組み合わせて使われているホイップクリーム。あのクリームを冷たくした感じ。

バニラビーンズも入っていて風味豊か。冷たいアイスクリームとパンの組み合わせはぴったりです。

軽い口あたりですが、単体で食べるとちょっと甘すぎる感じなので、やっぱり、何かにつけて食べるのがベストでしょう。

朝から、パンとホイップアイスが出てきたらテンション上がること間違いなしです。

種別はアイスミルク。洋酒やバニラビーンズも入っていているので風味も豊か。

カロリーは247kcal。今回は全部食べてしまいましたが、パンなどに塗る場合は全部食べずにとっておいてもいいですね。プラスチックの蓋もありますので。あ、その場合は内蓋を全部はがさない方がいいかもしれませんね。

美味しくてパンが進んでしまうので、食べすぎに注意が必要です。

抑えきれずに朝からパンを何個も食べてしまいました。

いやいやー・・・、これは斬新です。パンにアイスを塗って食べる。

ちょっと感動しました。

夏場の暑い朝にホイップアイスをたっぷりと塗って食べる朝食はきっと大きな活力になると思います。

カロコンといい、江崎グリコの商品開発能力はすばらしい!!

パンだけではなく、クラッカーとか他の色んなものに試してみてもいいかもしれません。

人気ブログランキングへ

品名 ホイップアイス 江崎グリコ
購入店 ローソン
価格 168円(税込)
種類別 アイスミルク
内容量 192ml
成分 写真参照
エネルギー 247kcal
好みランク(5) ★★★★★ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。
ひとことコメント これはイケる!感動の域。
  1. GODIVA(ゴディバ) 南国白くま チョコレート

    GODIVA(ゴディバ) 南国白くま チョコレート

  2. 森永乳業 森永アロエヨーグルト味氷

    森永アロエヨーグルト味氷

  3. 森永乳業 mell(メル)

    Mell(メル) プレーン

  4. フタバ食品 サクレ スイカ

    サクレ スイカ

  5. 森永製菓 アイスボックス(ICEBOX) ソルティライチ

    アイスボックス(ICEBOX) ソルティライチ

最新発売情報

アーカイブ