2018/08/29
カフェラテアイスバー
こんにちは!アイスマン福留です。
今回は、仙台のセブンーイレブンで見つけたアイスバーをご紹介!
セブンプレミアム『カフェラテアイスバー』
セブン&アイグループとオハヨー乳業の共同開発商品です。
東京では見かけないので、おそらく東北エリア限定。仙台に滞在している時にTwitterのフォロワーさんに教えていただき購入することができました!(感謝)
パッケージからわかるように、セブンプレミアムのチルドカップドリンク「カフェラテ」の味わいをアイスバーで再現した商品。カフェラテ好きは即買いですね!
138円(税込)とお手頃な価格ですが、化粧箱を使った高級感のあるパッケージ!カフェラテのイメージとともに珈琲豆、牛乳の画像が使われカフェラテ感全開のデザイン。
製造をするオハヨー乳業は、“ジャージー牛乳”シリーズをはじめ、コーヒー専門店「ドトールコーヒー」と共同開発をした「カフェ・オレアイスバー」なども手掛けているので期待できます。
開封は箱の端にあります。OPENと書かれている場所を指で押してパカっと開けます。
化粧箱からアイスバーを取り出すと、さらにビニール袋で包装されています。
真っ白いミルクアイス。そしてアイスバーの下部にはコーヒー層。
アイスバーは、オハヨー定番の楕円柱型形状。
内容量は85ml、アイスバーとしてはやや小ぶりなサイズ。
外側はミルクアイス。こだわりのアイスクリーム規格です。新鮮な生乳を使って仕立てた濃厚なミルクアイスは深いコクとミルクアイス特有のすっきりとしたおいしさが味わえます。
内側の層にはほんのり苦みの効いた濃厚なカフェラテアイス。「カフェオレ」より「カフェラテ」のほうがエスプレッソを使った大人向けの味をイメージする人が多いと思うので、そんな味わいを意識しているのでしょうか。
外側のミルクアイスと味のバランスも絶妙。アイスクリーム規格なのでくちどけも抜群!
ミルクとエスプレッソ(カフェラテ)の味わいを、あえて2層に(味を)分けることで味の濃淡と、良い意味での味のムラが楽しめるところが魅力。文句なしのおいしさ!コーヒー系フレーバーが好きな人にはたまらりません。
製造はオハヨー乳業の関東工場(茨城県鉾田市)!
カフェラテ、カフェオレなどコーヒー系フレーバーのアイスは意外とファンが多いですからね!
現在は地域限定での販売ですが、今後きっと全国販売になる可能性は高いでしょう。
該当エリアの方、もし見つけたら一度食べてみてください!
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!
- 商品名
- カフェラテアイスバー
- 購入店
- セブンイレブン
- 価格
- 128円(税込138円)
- 種別
- アイスクリーム
- 内容量
- 85ml
- 成分
- 写真参照
- エネルギー
- 153kcal
- 発売日
- 2018年8月7日
- ひとことコメント
- カフェラテ味は間違いない!
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。