生チョコがおいしいアイスバー

アイスマン福留です。

本日紹介するアイスは・・・

好きで、よくスーパーなんかでマルチパックで購入するオハヨーの「生チョコがおいしいアイスバー」です。

マルチパックで販売されたのが2000年秋。もうすぐ11年が経ちます。

そんな長く愛されてきたアイス。生チョコがおいしいアイスバー。

とっても分かりやすいネーミングです。こういうアイスの名前の付け方でなんとなく時代の流行を感じることもできます。

パッケージに生チョコ感が出てますね!以前は箱でしたが、これはビニールパッケージ。

オハヨー乳業 生チョコがおいしいアイスバー

袋から出し・・・あ。これはチョコレートコーティングなのか。

オハヨー乳業 生チョコがおいしいアイスバー

アップで。チョココーティング系のアイスが好きな僕としては

この見た目でパリっという食感を思い浮かべてすでにテンションがあがってしまいます・・・。

オハヨー乳業 生チョコがおいしいアイスバー

ホイップ仕立てのチョコレートのなめらかな食感。やっぱり美味しい!

パリっとした食感のチョコレートコーティング、そして中のチョコレートアイスのクリーミーな生チョコ感。ここがポイントです!

そしてチョコレートアイスの所々にダイスカットされた生チョコがアクセントとなり、チョコレート感はマックス。

マルチパックに比べるとダイスチョコの生チョコ感が少なく感じますが美味しいです!^^

チョコ好きの方には絶対に食べてもらいたいアイスですね。

オハヨー乳業 生チョコがおいしいアイスバー

アイスミルク。乳固形分10%のアイスがチョコレートの美味しさを引き立てているのでしょう。

オハヨー乳業 生チョコがおいしいアイスバー

カロリーは93mlで240kcal。

オハヨー乳業 生チョコがおいしいアイスバー

うん。やっぱり本シリーズはモナカよりもアイスバーですね!

コストパフォーマンスもいい・・・。

品名 生チョコがおいしいアイスバー オハヨー
購入店 西友
価格 126円(税込)
種類別 ラクトアイス
内容量 93ml
成分 写真参照
エネルギー 240kcal
好みランク(5) ★★★★☆ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。
ひとことコメント オハヨーのアイスは美味しいなー。
  1. 不二家 ミルキーソフト ミルキーソース入り

    不二家 ミルキーソフト ミルキーソース入り

  2. 森永乳業 MOW PRIME(モウプライム) 苺ショコラミルク

    MOW PRIME(モウプライム) 苺ショコラミルク

  3. グリコ アイスの実 白桃黄桃

    アイスの実 白桃黄桃

  4. ブルボン ルマンドムース

    ルマンドムース

  5. ロッテ クリームチーズアイス~Kiri®クリームチーズ使用~

    クリームチーズアイス~Kiri®クリームチーズ使用~

最新発売情報

アーカイブ