生チョコモナカ

コンビニアイス評論家のアイスマン福留です。

今回ご紹介するのは、濃厚なチョコレートが人気の「オハヨー 生チョコがおいしいアイスバー」のシリーズ商品。

オハヨー乳業は、岡山県のアイスメーカー。

「オハヨーロイヤルジャージー」シリーズをはじめ、家族で楽しめるマルチパックのアイスも人気です。

そんなオハヨー乳業の、「生チョコモナカ」をご紹介。

パッケージは、チョコレートカラーを基調として、ダイスカットした生チョコのイメージが掲載されています。

モナカは10山。茶色いココアモナカです。容量は120ml。モナカアイスとしては平均的なサイズ。

その他のモナカアイスと比較すると、森永製菓 チョコモナカジャンボが150ml、ロッテのモナ王が160mlといったところ。

モナカはしんなりタイプ。アイスとモナカ皮の間には少量のチョコレートコーティング。

香り豊かなココアモナカの中には、濃厚なチョコレートアイスがぎっしりと詰まっています。

チョコレートの持つ苦味と酸味はおさえめで、甘さ重視のマイルドな味わい。

そして、アイスの中には、ダイスカットされた生チョコがたくさん散りばめられています。くちどけもなめらか!

チョコは「ベルギー産のクーベルチュール」を使用したオリジナルの生チョコ。

ココアモナカにチョコレートアイス、ダイスカット生チョコ・・・の贅沢トリプルチョコ仕様。

チョコ好きならば、一度は食べておきたいモナカアイスですね。

種類別はアイスミルク規格。原材料を見れば、チョコレート尽くしというのがわかります。

製造は岡山県のオハヨー乳業株式会社。

1個あたりのカロリーは242キロカロリー。炭水化物は28.3グラム。

チョコレート好きにはおすすめの商品。

マルチパックシリーズも人気のオハヨー乳業のアイス。ファンも多いですよね!

まさに、同社の「生チョコがおいしいアイスバー」がそのままモナカアイスになった感じ。

くちどけの良いなめらかなチョコレートの中に、時折出現するダイスカット生チョコのアクセントが絶妙!

トリプルチョコのモナカアイス。生チョコモナカ。見かけたら是非一度食べてみてください。

品名 生チョコモナカ オハヨー乳業
購入店 ファミリーマート
価格 158円(税込)
種類別 アイスミルク
内容量 120ml
成分 写真参照
エネルギー 242kcal
 発売日 2008年9月16日
好みランク(5) ★★★☆☆ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。
ひとことコメント 生チョコのくちどけが最高においしい!

アイスは人を元気にする。シアワセにする。

独断と偏見で好き勝手書いているアイスレビューを、最後まで読んでいただきありがとうございます!
多くのアイス好きの人に楽しんでいただけるもの、見ていてシアワセになれるようなコンテンツづくりを心がけています。
もし、少しでも「参考になった!」と感じましたら下記バナーをクリックしていただければ幸いです。

この、応援クリックが日々のコンテンツ更新の励みになりますのでよろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ

にほんブログ村

  1. 不二家 ミルキーソフト ミルキーソース入り

    不二家 ミルキーソフト ミルキーソース入り

  2. 森永乳業 MOW PRIME(モウプライム) 苺ショコラミルク

    MOW PRIME(モウプライム) 苺ショコラミルク

  3. グリコ アイスの実 白桃黄桃

    アイスの実 白桃黄桃

  4. ブルボン ルマンドムース

    ルマンドムース

  5. ロッテ クリームチーズアイス~Kiri®クリームチーズ使用~

    クリームチーズアイス~Kiri®クリームチーズ使用~

最新発売情報

アーカイブ