2018/06/09
ハーゲンダッツ ジューシーバー 白桃&ベリー
どうも!アイスマン福留です。
ハーゲンダッツより新たなアイスクリームバーシリーズ「ジューシーバー」シリーズが登場!さっそくご紹介!
ハーゲンダッツ『ジューシーバー 白桃&ベリー』
新シリーズで3種類(「白桃&ベリー(期間限定)」、「コーヒー&クッキークランブル(期間限定)」、「バニラチョコレートマカデミア」)が同時発売。
ハーゲンダッツのバー(BAR)アイス
2013年から展開してきた「クランチークランチ」をリニューアル。既存シリーズが「クランチーバー」という立ち位置になり、「ジューシーバー」を新たに加えることで、バーシリーズ枠を拡張。今後のフレーバー展開により多くのバリエーションが期待できます。
ハーゲンダッツの夏商品
ジューシーバー(Juicy BAR)記念すべき第1弾となるフレーバーは、「白桃&ベリー」。
フルーツコーティングで爽やかに仕上げた夏向けのフレーバーです。
パッケージは、ハーゲンダッツのブランドカラー&デザインを施した化粧箱仕様。
シズル感のあるアイスバーとフルーツのイラストが描かれた魅力的なデザイン。
箱の側面にはアイスバーの構造情報が記載されています。
外箱から取り出し、新デザインの内袋が登場!
ゴールドにハーゲンダッツロゴを組み合わせた上品なデザイン。
”JucyBAR”の文字が入った専用袋!今後のシリーズ展開も約束されたようなもの。
以前より透明部分が増え、中の商品がよく見えるようになっています。
上下どちらからでも開封できるユニバーサルデザインは廃止されていますね。
袋開封!色あざやかなアイスバーが登場!美しい!
スティック部にはハーゲンダッツ(ブランド)ロゴの焼印がしっかり刻まれています。
ジューシーバーの内容量は73ml。(※他2種類のクランチーバーは80ml仕様)
コーティング2層+アイスクリームの計3層構造!
一番外側のフルーツコーティング部は、ストロベリーピューレやラズベリーピューレを使ったフルーティーな味わい。甘酸っぱくてとってもジューシー!(まさにジューシーバー 笑)
第2層目は白桃果肉コーティング。白桃果肉ゴロゴロ!本物の白桃をギュッと詰めこんだようなリアルな食感と味わいです。
白桃の風味が存分に味わえる贅沢なおいしさ!これは桃好きにはたまりません・・・。
第1層、2層のコーティング部には果汁&果肉が計60%も贅沢に使っています。
そして真ん中のアイスクリーム部には白桃果汁を32%使った濃厚な白桃アイスクリーム。
脱脂濃縮乳やクリームを使ったハーゲンダッツならではの上質な味わい。
外側に甘酸っぱいベリーを使っても、味がケンカせずに白桃の深い味わいやミルクのコクもバランス良くまとめてしまうのはさすが!
ジューシーバーやばい!鬼リピします!
カテゴリー的には他社製品になりますが「フルーツPARM」が近いですね。
アイスクリーム部とフルーツコーティング部が別記載されています。
製造は同シリーズの製造を長年手掛けている愛媛県のサンタ株式会社。
新シリーズ「ジューシーバー」の記念すべき第1弾フレーバー。
ハーゲンダッツらしい計算し尽くされた上品な味!今後の展開に期待しかありません。
期間限定の商品なので気になる方はお早めに!
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!
- 商品名
- ハーゲンダッツ ジューシーバー 白桃&ベリー
- 購入店
- セブンイレブン
- 価格
- 272円(税込294円)
- 種別
- アイスクリーム
- 内容量
- 73ml
- 成分
- 写真参照
- エネルギー
- 126kcal
- 発売日
- 2018年6月5日
- ひとことコメント
- 名前のとおりとってもジューシー!ハーゲンダッツの夏季限定のアイスバー。これは食べるしか!
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。