ジャイアントコーン スペシャル チョコミルフィーユ

アイスマン福留です。

グリコの代表作「ジャイアントコーン」のスペシャル版のご紹介。

2011年5月16日新発売。

ジャイアントコーン スペシャル チョコミルフィーユ!

通常版より30円高いジャイアントコーン。パッケージにもしっかりと「GIANT special」と書いてあります。

深焼きの香ばしいナッツ。(キャンディーコートピーナッツ)

このナッツがアクセントになって美味しいんですよねー。

サクサク食感のビスキーチョコがミルフィーユ状(層)になっています。

こう、横から見て層になっていると、これだけでリッチさを感じてしまいます。(笑)

バニラアイスも乳脂肪分の高い濃厚なアイスクリームですからね。

やっぱり素材や規格でリッチさって出るんですね。慣れ親しんできたジャイアントコーンより確実にワンランク上です。

実際、以前販売していたジャイアントコーンプレミアムと比べたらどうなんだろう・・・。

機会があったら食べ比べてレポートしたい!

ご覧の通り種別はアイスクリーム規格。製造は茨城グリコ株式会社。

これは・・・美味しい。

いやー、進化し続けているジャイアントコーンに脱帽です。

超個人的意見ですが、”もうひと越え”でコーンがシュガーコーンになったら・・・さらに20~30円アップでも買います!(笑)

ジャイアントコーン アルティメット ・・・みたいな形で出してほしいところです。(笑)

ジャイアントコーンについて

ジャイアントコーンは、昭和38年に、アメリカのジェットコーンタイプアイスクリーム(包み紙がジェット機のような形をしている)をヒントに作られ、
当初は「グリココーン」という名前で、20円で発売されていました。その後、「グリコジャイアンツコーン」⇒「ジャイアントコーン」になりました。

品名 ジャイアントコーン チョコナッツ
購入店
価格 158円
種類別 アイスクリーム
内容量 140ml
成分 写真参照
エネルギー 316kcal
好みランク(5) ★★★★★ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。
ひとことコメント うますぎる!^^
  1. セブンプレミアム 温州みかん氷

    温州みかん氷

  2. ロッテ 爽 2つの白いサワー<白ぶどう&白いサワー>

    爽 2つの白いサワー<白ぶどう&白いサワー>

  3. 丸永製菓 弾けるしゅわしゅわアイスバー コーラ

    弾けるしゅわしゅわアイスバー コーラ

  4. フタバ食品 サクレフロート メロンソーダ味&バニラ

    サクレフロート メロンソーダ味&バニラ

  5. 不二家 不二家レモンスカッシュアイスバー

    不二家 レモンスカッシュアイスバー

最新発売情報

アーカイブ