カルピスアイス 濃厚クリーミー仕立て

アイスマン アイコンこんばんは!アイスマン福留です。

ロッテの「カルピスブランドアイス」シリーズから新作が発売されました!それがこちら!

ロッテ『カルピスアイス ~濃厚クリーミー仕立て~』

ロッテの「カルピス」ブランドシリーズの新作アイス。こちら、おそらくセブン-イレブン限定の商品。

今まで『あこがれの濃いカルピスアイスバー』、『クーリッシュ× カルピス』をはじめ、セブン-イレブンとの共同開発だと『濃厚カルピスアイスバー』なども発売しています。

今回はカップタイプ!これはもうね、パッケージを見たら買わずにはいられなくなるやつですよ。

「カルピス」は、1919年(大正8年)に発売された日本初の乳酸菌飲料。もう100年以上なんですね!(驚)きっと知らない人はいないでしょう。

パッケージは、カルピスの「さわやかさ」を表現した水玉模様。おお!青地に白!カルピスの歴史を調べてみると、現在は白地に青の水玉柄ですが、昔は青地に白の水玉柄だったんですって!なので、”デザイン的な部分だけ”でいうと、カルピスが発売してまもない頃のパターン(青地に白)ということになります。

あと、”もっちりなめらか”という文字も気になりますね。同社の「トルコ風アイス」のような感じなんですかね!

ロッテ カルピスアイス 濃厚クリーミー仕立て

容器は、ヒートシール+プラカップを採用。

内容量は100ml、ミニカップサイズです。

面積の広い平べったいカップは実際よりも大きく感じます。

ロッテ カルピスアイス 濃厚クリーミー仕立て

シールを剥がすと・・・うわ。想像通り!(笑)真っ白~いカルピスアイスが登場!

ロッテ カルピスアイス 濃厚クリーミー仕立て

スプーンを差し込むと・・・あ!もっちり仕様だ。

同社の「トルコ風アイス」までは伸びませんが、かなりもちもち!

アイスは当然、カルピス風味!カルピス特有の濃厚で深い味わい。”濃厚クリーミー仕立て”というだけのことはあります。

乳酸菌特有のやさしい甘さのなかにほんのりと感じるこの酸味・・・たまりません。

乳脂肪分の高いアイスクリーム仕様ってところもポイントですね。

ロッテ カルピスアイス 濃厚クリーミー仕立て

食感はやはりもちもち!くちどけも良い。

普通にスプーンですくって食べるのと、混ぜあわせながら食べるのとでは、印象が随分異なります。まるで別の商品のよう。。。食感のグラデーションが楽しめる商品です。

トルコ風アイス」と「カルピスアイス」の”いいとこどり”をしたような商品。うーん、カルピスブランドシリーズは間違いない。

ロッテ カルピスアイス 濃厚クリーミー仕立て

製造は山梨県の冨士食品工業株式会社。

ロッテ カルピスアイス 濃厚クリーミー仕立て

これは、カルピス好きなら食べなきゃダメ!

お近くのセブン-イレブンで探してみてください。

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

商品名
カルピスアイス 濃厚クリーミー仕立て
メーカー
ロッテ
購入店
セブンイレブン
価格
150円(税込162円)
種別
アイスクリーム
内容量
100ml
成分
写真参照
エネルギー
169kcal
発売日
2017年11月14日
ひとことコメント
カルピスは正義。
  1. 丸永製菓 あいすまんじゅう 栗

    あいすまんじゅう 栗

  2. 井村屋 きなこ黒みつ氷

    きなこ黒みつ氷

  3. ブルボン ルマンドアイス いもジェンヌ

    ルマンドアイス いもジェンヌ

  4. ロッテ ワッフルコーン 将軍モカ

    ワッフルコーン 将軍モカ

  5. セブンプレミアム ティラミス氷

    ティラミス氷

最新発売情報

アーカイブ