2017/05/09
ガツン、とアロエ
こんばんは!アイスマン福留です!
全国のガツン、とシリーズファンの皆さま、お待たせしました!新味の登場です!
赤城乳業『ガツン、とアロエ』
ファンも多い赤城乳業の”ガツン、とシリーズ”。シリーズ前身となる「みかんちょ」が1977年に発売され、1998年から現在の”ガツン、とシリーズ”として販売されています。
今回の新作は…ア・ロ・エ!通常は定番のフルーツ果肉を使ったフレーバーが多いですが、今回はアロエ。野菜?(笑)赤城乳業らしい変化球で来ましたね!とは言っても、アイスキャンディーのベースは白ぶどう味”。そのなかにアロエの葉肉をたっぷり入れたアイスバーです。
青空をイメージし、あざやかなスカイブルーを基調にした、”ガツン、とシリーズ”定番のデザイン。
袋を開けると、矢じり型のアイスバーが登場。この形状は同シリーズ定番のかたち。
写真だとわかりにくいですが、アロエの果肉が薄っすらと見えます。内容量は、85ml。
マスカットの甘い香りが漂います。アロエだとヨーグルトとの組合せが多いですが、白ぶどうとの組合せとは非常にユニーク。さすが赤城乳業!
マスカット・オブ・アレキサンドリア果汁使用の深いあじわい
アイスキャンディーはマスカット・オブ・アレキサンドリアの果汁を使用した”白ぶどう味”。ジューシーかつさっぱりとした”ガツン、とシリーズ”らしい味わい。氷菓ならではのサクサクとした食感が今の季節にぴったりです!
ぶどう果汁を20%使ったフルーティーな白ぶどうアイスキャンディーのなかには、プルプル食感のアロエ果肉(14%)が!
”ガツン、とシリーズ”、商品のこだわり
それもシロップ漬けされた甘~い果肉。そう、同シリーズは元々フルーツの”缶詰を凍らせて食べる”というクチコミを元に開発された商品なのです。
よって、シリーズのこだわりとしてフルーツはシロップ漬けに加工して使用するというこだわりがあるんです。
白ぶどうとアロエの組合せ、さっぱりとしてジューシー!文句のつけどころのないおいしさでした。
アロエ好きのかた、ガツン、とシリーズファンのかたはお見逃しなく。
赤城乳業のロングセラー、ガツン、とシリーズ。ハズしませんね!
今後のフレーバー展開も楽しみです。
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!
- 商品名
- ガツン、とアロエ
- 購入店
- ファミリーマート
- 価格
- 130円(税込140円)
- 種別
- 氷菓
- 内容量
- 85ml
- 成分
- 写真参照
- エネルギー
- 108kcal
- 発売日
- 2017年5月9日
- ひとことコメント
- ぷるぷる食感のアロエは何度も食べたくなるおいしさ!
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。