2016/01/23
ロイズアイスデザートスティック 抹茶
こんばんは!コンビニアイス評論家 アイスマン福留です。
大寒波ですね!この寒い夜、皆さまいかがお過ごしですか?
きっと、アイス好きの皆さまは部屋にこもっておいしいアイスを食べていることでしょう!
さて今回は、あの!北海道限定のロイズ生チョコレートが抹茶アイスと楽しめるアイスをご紹介します。
ロイズ×赤城乳業『ロイズアイスデザートスティック 抹茶』
赤城乳業とロイズのコラボ商品「ロイズアイスデザートシリーズ」は2008年11月から冬限定で販売を開始。
今ではアイスの好きの間で冬の風物詩的な存在として認識されています。
ロイズアイスデザートスティック 抹茶は、以前も発売されましたが今回はリニューアルをして新登場!
今年の抹茶は、香りと渋みの異なる2種類の宇治抹茶を使うことで、より味わい深いおいしさが楽しめるんですって!キラキラして高級感のあるパッケージ。
背景柄には「ROYCE CHOCOLATE」という文字が刻まれています。
袋を開封!先がやや細い槍型形状のアイスバーが登場。
この形状は、ほかの赤城乳業商品にも採用されています。
抹茶チョココートには、アーモンドがたっぷりと散りばめられています。
内容量は、85ml。アイスバーとしては平均的なサイズ。
抹茶チョココーティングに惜しみなく使われているアーモンド!
抹茶好きの人なら食べる前から、このビジュアルにやられてしまうでしょう。
では、いただきます!
・・・うま!抹茶が超濃厚っ!!
甘さが強く、苦味は少ない抹茶チョココーティング。
ひとくちかじればパリッとした食感が楽しめたと思ったら、たちまち口の中ですっと溶けて、甘い抹茶の香りが広がります。そこに、トッピングされたアーモンドの香ばしい味が加わり、アクセントに。
抹茶アイスクリームの味はやや甘さ控えめ。深い苦味と旨みが感じられます。
これが香りと苦味が異なる2種類の抹茶を使ってブレンドした、こだわりの味なんですね!
中央にはとろっとした食感のロイズ監修の生チョコ!
生チョコと宇治抹茶のコンビネーション、なんて贅沢な味なんでしょう・・・。
まさにこれは、ご褒美冬アイスですね!
こだわりのアイスクリーム規格。
ロイズファン、抹茶好きには見逃せない商品です。
ロイズ監修の生チョコを使った、この季節限定の特別な味わい!
気になる方は、お近くのコンビニで探してみてください。
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!
![]() |
ロイズ(ROYCE)アイスデザートスティック 抹茶 赤城乳業 |
![]() |
ミニストップ |
![]() |
220円(税込238円) |
![]() |
アイスクリーム |
![]() |
85ml |
![]() |
写真参照 |
![]() |
287kcal |
![]() |
2016年1月18日 |
![]() |
★★★★★ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。 |
![]() |
とっても贅沢な味!自分へのご褒美にどうぞ! |
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。