チョコレート大福

こんばんは!コンビニアイス評論家 アイスマン福留です。

すっかり夜中ですね!夜中に無性に甘いものが食べたくなるのは何故でしょう。

さて、今回は新潟のソウルアイス『もも太郎』なども販売している新潟の第一食品さんのアイスをご紹介します。

同社の人気商品、大福アイスシリーズからの新作!

第一食品『チョコレート大福』

大福アイスシリーズはどれもおいしいので、今回も期待してしまいます。

第一食品 チョコレート大福

袋から取り出すと、白いプラスチックトレイに、チョコレート大福がひとつ。

トレイには、白いフォークが付いています。

(飛び出していることが多いので、袋の中をしっかりと確認しましょう!笑)

第一食品 チョコレート大福

お餅の向こう側に、うっすらとチョコレートアイスが透けて見えます。

第一食品 チョコレート大福

お餅のアイスといえば、ロッテ「雪見だいふく」を思い浮かべてしまいます。

雪見だいふくは47ml×2個入り。それに対し、こちらは80mlの1個入り。

第一食品 チョコレート大福

さて、いただきます!

まず、外側のお餅はやわらかく、もちもち!もち粉の風味がしっかりと味わえる。

内側のチョコレートアイスは、ベルギーチョコを使っていて、超濃厚!

アイスクリーム規格で上質な味わいです。

そしてチョコレートアイスのど真ん中は、どーんと生チョコトリュフが入っています。

甘さと苦味のバランスが良く、かなり濃厚で本格派の味!

冷凍庫から取り出してから少し時間を置いた方が、アイスクリームも程よく溶け、

お餅、生チョコトリュフとよく馴染み、おいしさも倍増しますよ!

第一食品 チョコレート大福

こだわりのアイスクリーム規格。

第一食品 チョコレート大福

うーん、相変わらず大福アイスシリーズはおいしい!

そして、MADE IN 新潟 のおいしいアイスを、こうして近所で買えるのは嬉しいですね。

まだ食べたことがない!という人は是非一度お試しを。

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

品名 チョコレート大福 第一食品
購入店 ミニストップ
価格 165円(税込178円)
種類別 アイスクリーム
内容量 80ml
成分 写真参照
エネルギー 168kcal
発売日 2016年1月18日
好みランク(5) ★★★★★ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。
ひとことコメント  ベルギーチョコに生チョコトリュフ!チョコレート好きには見逃せない!
  1. GODIVA(ゴディバ) 南国白くま チョコレート

    GODIVA(ゴディバ) 南国白くま チョコレート

  2. 森永乳業 森永アロエヨーグルト味氷

    森永アロエヨーグルト味氷

  3. 森永乳業 mell(メル)

    Mell(メル) プレーン

  4. フタバ食品 サクレ スイカ

    サクレ スイカ

  5. 森永製菓 アイスボックス(ICEBOX) ソルティライチ

    アイスボックス(ICEBOX) ソルティライチ

最新発売情報

アーカイブ