ハーゲンダッツ クランチークランチ マカデミアバタースカッチ

こんばんは。コンビニアイス評論家 アイスマン福留です。

ハーゲンダッツのおいしい季節です!

というわけで、今回はハーゲンダッツのクランチークランチシリーズの新作をご紹介。

ハーゲンダッツ クランチークランチ『マカデミアバタースカッチ』

こちら、おなじみのミニカップシリーズの「マカデミアナッツ」をクランチークランチで表現した商品です。

2013年から発売されるクランチークランチシリーズは、濃厚なアイスクリームをザクザク食感のチョコクランチで包んだ、スティックタイプの商品シリーズ。

ハーゲンダッツといえば、定番の「ミニカップ」が人気ですが、片手で食べられるワンハンドシリーズとして展開している「クリスピーサンド」、「クレープグラッセ」、そして今回紹介している「クランチークランチ」。どのシリーズもそれぞれ個性的で魅力がありますよね!

ハーゲンダッツ クランチークランチ マカデミアバタースカッチ

以前発売された「キャラメルマカデミアナッツ」に似ています。

今回は、『マカデミアバタースカッチ』なので、別物です。

ハーゲンダッツ クランチークランチ マカデミアバタースカッチ

定番のロゴと「Crunchy Crunch」の文字が刻まれたゴールドで高級感のあるビニール包装。

上下どちらからでも見られる(開封できる)デザイン。

溶けたり、こぼれたりを防ぎたい人は、上から開けて食べましょう。

ハーゲンダッツ クランチークランチ マカデミアバタースカッチ

マカデミアバタースカッチ登場!

チョコレートコーティングに、マカデミアナッツがゴロゴロと贅沢に散りばめられています。

ハーゲンダッツ クランチークランチ マカデミアバタースカッチ

甘~いバタースカッチコーティングと香ばしくて深みのあるマカデミアナッツの味わい。

パリッとしたチョココーティング。口の中で一瞬でスッと溶け、マカデミアナッツの風味がふわっと口の中に広がります。

うーん、たまらん!

ハーゲンダッツ クランチークランチ マカデミアバタースカッチ

そして中には、バタースカッチアイスクリーム。

脱脂濃縮乳と生クリームを使った、乳脂肪分15.5%の濃厚なアイスクリームです。

バタースカッチの風味漂うなめらかなアイスクリームの中には、さらに濃厚な味わいのバタースカッチソースが。

チョコレートコーティング、アイスクリーム、ソース、すべてバタースカッチ味。

まさにバタースカッチ尽くしの商品。さらにマカデミアナッツの風味が加わることで無敵のおいしさに仕上がっています!すべての素材がバランス良く使われていて、とっても贅沢な味わいです。

ものすご~くマイルドなのに、ものすご~く深い味。・・・わかります?

とにかくヤバイ。何度でも食べます!

ハーゲンダッツ クランチークランチ マカデミアバタースカッチ

ハーゲンダッツ クランチークランチ マカデミアバタースカッチ

味を簡単に説明すると、激うまスペシャルボンバーです。

これは「マカデミアナッツ」が好きな人は絶対に食べないといけないやつですよ!

個人的に、今発売されているハーゲンダッツの新作の中で「リピート率」ナンバーワンの商品。

気になる方は、お近くのコンビニ・スーパーで。

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

品名 ハーゲンダッツ クランチークランチ マカデミアバタースカッチ Haagen-Dazs
購入店 セブンイレブン
価格 272円(税込294円)
種類別 アイスクリーム
内容量 80ml
成分 写真参照
エネルギー 294kcal
発売日 2015年11月17日
好みランク(5) ★★★★★ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。
ひとことコメント  バタスカ最高!!!
ところで・・・バタースカッチってなんでしたっけ?
  1. 不二家 ミルキーソフト ミルキーソース入り

    不二家 ミルキーソフト ミルキーソース入り

  2. 森永乳業 MOW PRIME(モウプライム) 苺ショコラミルク

    MOW PRIME(モウプライム) 苺ショコラミルク

  3. グリコ アイスの実 白桃黄桃

    アイスの実 白桃黄桃

  4. ブルボン ルマンドムース

    ルマンドムース

  5. ロッテ クリームチーズアイス~Kiri®クリームチーズ使用~

    クリームチーズアイス~Kiri®クリームチーズ使用~

最新発売情報

アーカイブ