コールド・ストーン・クリーマリー ベリーホワイトプリンセス

コンビニアイス評論家 アイスマン福留です。

今回紹介するアイスは、前回に続き、アメリカ発のエンターテイメント・アイスクリームショップ

コールド・ストーン・クリーマリー」のミニカップアイス。

セブンイレブンとコールド・ストーンの共同開発商品です。(セブンイレブン〈コンビニ〉限定での販売)

「コールド・ストーン」のカップアイスとしては、「ストロベリーショートケーキセレナーデ」、

チョコレートデヴォーション」に続く第3弾!フレーバー名は、「ベリーホワイトプリンセス」。

コールド・ストーン・クリーマリー店舗で夏に1番人気のある商品です。

今回はコールド・ストーン初のジェラート。今の季節にピッタリなスッキリ爽やか仕様!

パッケージは、ホワイトを基調とした爽やかでかわいらしいデザインです。

内容量は115ml・・・と、ミニサイズのカップアイス。

ちなみに、おなじみ「ハーゲンダッツ」のミニカップは120ml。近いサイズですね。

今回も内蓋(フィルム)にしっかりとコールド・ストーン柄が印刷されています。

製造者・販売者ともに福岡県のロイヤル食品株式会社。ブラックサンダーアイスや白くまでも有名です。

ベリーホワイトプリンセスという名に相応しい、真っ白なジェラート。

表面には、フルーツ果肉が見えかくれしています。

ジャラートをひとくち食べれば、「ホワイトグレープフルーツ果汁」の甘酸っぱい香りが口いっぱいに広がります。

さらに、深みのある上品な風味の正体は「ライチ果汁」。

ふたつの味がバランスよく混ざり合いトロピカルで夏らしい風味が楽しめます。

中には、ダイス状にカットしたフルーツがゴロゴロと入っています。

フルーツは、白桃、ラズベリー、ストロベリー。これでもか!というぐらい贅沢に使われていて

食べ進めると、ジェラートを食べているのかフルーツを食べているのか、わからなくなるほど。

それぐらい贅沢に使われています。

グレープフルーツ&ライチ味のジェラート、そして三種の果肉が口の中でゴロゴロサクサクと混ざり合います。

果実の甘酸っぱさと素材感を存分に楽しめる、今の季節にぴったりのジェラートですね。

種類別は、ジェラートなので氷菓です。白桃はシロップ漬け、グレープフルーツゼリーも使われています。

ジェラートなのでカロリーも低い。93kcalです。大満足ですね。

さっぱりとした爽やかな味は、今の季節にぴったり。価格は277円(税込)

果実系ジェラートが好きな人、フルーツが大好きな人には見逃せないフレーバーです。

コールド・ストーン・クリーマリー店舗、夏の人気ナンバーワン商品。食べないわけにはいきませんね。

気になる方は、セブンイレブンでお買い求めください。

こんなにおいしいフルーツジェラートが近所のコンビニで買えて、食べられる。

・・・シアワセですね!

品名 コールド・ストーン・クリーマリー ベリーホワイトプリンセス
購入店 セブンイレブン
価格 277円(税込)
種類別 氷菓
内容量 115ml
成分 画像参照
エネルギー 93kcal
 発売日 2013年6月17日
好みランク(5) ★★★★☆ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。
ひとことコメント  暑い日に食べたいスッキリ味!果実たっぷりです。
  1. GODIVA(ゴディバ) 南国白くま チョコレート

    GODIVA(ゴディバ) 南国白くま チョコレート

  2. 森永乳業 森永アロエヨーグルト味氷

    森永アロエヨーグルト味氷

  3. 森永乳業 mell(メル)

    Mell(メル) プレーン

  4. フタバ食品 サクレ スイカ

    サクレ スイカ

  5. 森永製菓 アイスボックス(ICEBOX) ソルティライチ

    アイスボックス(ICEBOX) ソルティライチ

最新発売情報

アーカイブ