ハーゲンダッツ クレープグラッセ(抹茶黒みつ&きな粉クッキー)

[ad]

コンビニアイス評論家のアイスマン福留です。

今回ご紹介するのは、ハーゲンダッツ 春の新商品。

いつでもどこでも気軽に楽しめるワンハンド(片手で食べられる)シリーズ「クレープグラッセ 抹茶黒みつ&きな粉クッキー」です。ハーゲンダッツの場合、ワンハンドタイプは、今のところ「クレープグラッセ」と「クリスピーサンド」。この2つのシリーズ。

テレビCMには、コンセプトである自分らしいスタイルで楽しむ”my way”を体現するキャラクターとして水原希子さんが出演。自由にスタイリッシュに生きる女性の代表として起用されました。

クレープグラッセのパッケージは箱型。ハーゲンダッツのブランドロゴに商品名。抹茶とアイス、きな粉クッキーのイメージが記載されています。

ビニール包装も、高級感のあるメッシュ素材のような手触り。

ハーゲンダッツブランドロゴに、定番のゴールドカラー。

クレープ生地の中央には「Haagen-Dazs」の焼印。

内容量は55ml。この、ちょっと物足りなさを感じる量がまたいいんですよね!僕は2~3本食べたいですが・・・。

波打つクレープ生地の端からはグリーンティーアイスクリームが見えます。かぶりつきたくなりますね。

ビニール包装にもあるように、少し時間を置いてクレープ生地がやわらかくなった頃が食べごろ。

クレープの生地がしっとり、もちもちの状態になり、中のアイスクリームとも良く馴染みます。

生地のやわらかさとアイスクリームのなめらかさ。何とも言えません・・・。

グリーンティーアイスクリームは、石臼で丁寧に挽いた抹茶の香りと濃厚な風味が楽しめます。

アイスクリームの中にはコクのある黒みつソースと、食感の良いきな粉クッキー!

贅沢に使われたこだわりの和素材がくちの中で混ざり合い、至福のひとときが味わえます。

種別は、アイスクリーム規格。製造はハーゲンダッツジャパン株式会社。

エネルギーは179キロカロリー。炭水化物が20.6グラム。

抹茶好き、クレープグラッセファンには見逃せない商品です。

何ていうんでしょう・・・。スイーツ好きにとって、クレープは『神』のような存在ですからね。

ハーゲンダッツジャパンの企業理念は、「Dedicated to Perfection (完璧を目指す)」。

理念通り、相変わらずの完成度の高さを感じます。

クレープ、抹茶、黒みつ、きな粉クッキー・・・素材の相性も文句なしです。

食べる前から美味しいのがバレバレですが、それを承知で食べてみましょう。

ハーゲンダッツについて(情報元:wiki)

《ハーゲンダッツとは》
ハーゲンダッツ (Haagen-Dazs) はアメリカのアイスクリームのブランド。現在アメリカ合衆国とカナダでは、ネスレ社グループのドライヤーズ社(本社、米国オークランド)が製造、販売している。日本では、サントリーの関連会社(タカナシ乳業も一部出資している)であるハーゲンダッツジャパン株式会社が販売しています。

《ハーゲンダッツの起源》
1920年代にポーランドからのユダヤ系移民ルーベン・マッタス(Reuben Mattus)とその妻ローズ・マッタスが、アメリカ合衆国のニューヨーク市ブロンクス区で、アイスクリームの行商を荷馬車で始めたのが起源。

《大人向けのアイスクリームとして》
日本第1号店が開店した際には、長い行列ができたことが話題となりました。当時日本ではアイスクリームは子供の食べ物という概念があり、ハーゲンダッツは大人の高級アイスクリームというイメージを打ち出すため、テレビCMを作成。大人の消費者の獲得に成功した。また、先行していたレディーボーデンがパイントしかないなか、1食分をコーヒー1杯程度の価格で販売するミニカップを主力に据え、手軽に購入できるようにしたことも拡販に一役買っている。 たまにスーパー等で多少割安されて販売はしていますが、基本的に高級アイスクリームとしてのブランド力を維持するために大幅な値引き等はしていない。この辺は大きなポイントですよね!

[ad#ad-txt_468]

品名 ハーゲンダッツ クレープグラッセ(抹茶黒みつ&きな粉クッキー)
購入店 セブンイレブン
価格 294円(税込)
種類別 アイスクリーム
内容量 55ml
成分 写真参照
エネルギー 179kcal
発売日 2013年3月18日
好みランク(5) ★★★★★ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。
ひとことコメント 間違いないおいしさ!
  1. 森永乳業 mell(メル)

    Mell(メル) プレーン

  2. フタバ食品 サクレ スイカ

    サクレ スイカ

  3. 森永製菓 アイスボックス(ICEBOX) ソルティライチ

    アイスボックス(ICEBOX) ソルティライチ

  4. 森永製菓 塩キャラメルアイスバー

    塩キャラメルアイスバー

  5. ゴディバ(GODIVA) ピスタチオ チョコレート

    ゴディバ(GODIVA) ピスタチオ チョコレート

最新発売情報

アーカイブ