宇治抹茶アイスバー

どうも!アイスマン福留です。

セブンプレミアム『宇治抹茶アイスバー』

まるで春の若葉をぎゅっと濃縮したような深い緑の抹茶アイス。セブンプレミアムから発売された『宇治抹茶アイスバー』は、ただの抹茶味ではありません。一番茶を使った、まさに“抹茶の核心”を味わうための一本です。

セブンプレミアム 宇治抹茶アイスバー

袋を開けると、広がる抹茶の香り

袋を開けると、ふわりと立ちのぼる抹茶の香り。和室の畳に座り、湯気立つ茶碗を前にした時のような静かな高揚感!冷たいのに、どこか温かみを感じるのは、その香りが日本人の心の奥に届くからでしょうか。

スティックを持つ手にアイスの重みが伝わってきます。細身の長方形、その形状はとってもシンプル。まるで和菓子屋の棚に並ぶ羊羹のような潔さ。過剰な装飾もなく、潔癖ともいえるまでに抹茶一色。光にかざすと、その表面にはほんのりとした霜が浮かび、しっとりとした質感が伝わってきます。

セブンプレミアム 宇治抹茶アイスバー

緻密なサイズ設計と食後感の軽さ

内容量は75ml。小ぶりではありますが、このサイズこそが最適解だと感じます。濃厚でストイックな味わいだからこそ、これ以上は“重く”なってしまう。最後まで集中して味わうには、この量がベストなのです。

セブンプレミアム 宇治抹茶アイスバー

かじった断面に、抹茶の世界が咲く

ひとくち目。パキッという音もなく、しずかに、繊維のような層(針状結晶)がほぐれるように割れていきます。断面には、アイスに含まれた抹茶の緑がびっしりと詰まり、まるで森の年輪のような構造美を見せてくれます。

口に入れた瞬間、舌にまとわりつくのは、なめらかな食感と冷たさ。はじめは控えめな抹茶、やがて一番茶ならではの深みある苦味がじんわりと広がり、鼻へ抜ける青々しい香りが後を追います。

セブンプレミアム 宇治抹茶アイスバー

1本117kcalと、カロリーも非常に計算されており、罪悪感とは無縁。ミニマルに見えて、実に緻密な設計。製造を担当するのは、あのガリガリ君でおなじみの赤城乳業!確かな冷菓技術と商品設計力の高さが、この一片からでもひしひしと伝わってきます。

種類別はラクトアイス規格。甘さは最小限に抑えられており、あくまでも抹茶の“旨みと苦み”が主役。それでも舌に残るのは強さや鋭さではなく、むしろまろやかな余韻。抹茶好きにとっては、この“苦みの許容量”こそが信頼の証。ごまかしのない、本気の抹茶味です。

セブンプレミアム 宇治抹茶アイスバー

抹茶アイスの“純度”を極めた一本

今回紹介したセブンプレミアム『宇治抹茶アイスバー』は、抹茶という素材の力をストレートに引き出した名品。抹茶の奥行きある苦みと香りがしっかり味わえます。

あえて言うなら、これは「アイスのかたちをした一服のお茶」。ただ甘いだけの抹茶味とは一線を画す、真摯なアプローチに脱帽しました。さすが赤城乳業&セブンプレミアム!

本格抹茶の味わいを求める方におすすめです。これは食べるというより、味わうためのアイスバーです。

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

商品名
宇治抹茶アイスバー
メーカー
セブンプレミアム
購入店
セブンイレブン
価格
118円(税込127円)
種別
ラクトアイス
内容量
75ml
成分
写真参照
エネルギー
117kcal
発売日
2025年4月21日
ひとことコメント
抹茶好きはお見逃しなく!
  1. メイトー ドトール フローズンカフェラテ

    ドトール フローズンカフェラテ

  2. セブンプレミアム 宇治抹茶アイスバー

    宇治抹茶アイスバー

  3. 不二家 ミルキーソフト ミルキーソース入り

    不二家 ミルキーソフト ミルキーソース入り

  4. 森永乳業 ピノ き・な・こ

    ピノ き・な・こ

  5. 森永乳業 MOW PRIME(モウプライム) 苺ショコラミルク

    MOW PRIME(モウプライム) 苺ショコラミルク

最新発売情報

アーカイブ