ピノ ヘーゼルナッツ

アイス評論家のアイスマン福留です。

今回は、森永乳業のひとくちタイプのアイス「ピノ」 の新作フレーバーをご紹介。

ピノは1976年に誕生し、多くの人から永く愛され続けるロングセラー商品です。

その、ピノの冬季限定フレーバーとして「ヘーゼルナッツ」が登場。

冬はチョコレートフレーバーがたくさん発売されます。

なので、チョコレート系のアイスが好きな人にとっては冬こそ旬と言えます。

パッケージは、ピノの基本デザインを踏襲し、文字には濃い青を使用。

チョコレート&ヘーゼルナッツ感のイメージ全開のデザインです。

森永乳業 ピノ ヘーゼルナッツ

ピノの通年販売(一年中買える)商品は通常のバニラとダークショコラの2種類。

その他に、今回のようにその季節に合ったシーズンフレーバーが年に数回発売されます。

森永乳業 ピノ ヘーゼルナッツ

箱の裏面には、フレーバーの説明が書いてあります。

食べる前に、ここを読んでから食べるとよりおいしく感じます。

森永乳業 ピノ ヘーゼルナッツ

6粒入り。付属のピノピックをブスッと刺して食べる幸福感は何十年経っても変わりません。

たまに星型の「願いのピノ」や、ハート型の「幸せのピノ」が入っていますが今回も入っていませんでした。残念!

森永乳業 ピノ ヘーゼルナッツ

見慣れたこのフォルム。世界遺産である富士山のかたち。

雪をかぶせた富士山ピノとか出たら、きっと話題になるでしょう!あ。でも青色がキツイですね。

森永乳業 ピノ ヘーゼルナッツ

外側のコーティングは甘さ控えめなセミスイートチョコ。

口の中に入れるとたちまち溶けてなくなる薄いコーティングはピノならでは。

内側のアイスは、ヘーゼルナッツアイス。乳固形分15%のアイスミルク品質。

トルコ産のヘーゼルナッツペーストが練り込まれています。

外側のチョコレートが口の中で溶け、ヘーゼルナッツ特有の香ばしい風味のアイスと混じり合い「ジャンドゥーヤ」の味わいが楽しめます。チョコレートのコクと、鼻を突き抜けるヘーゼルナッツの香り、味わい。そしてなめらかな舌触り。

食べる前から美味しいことはわかっていましたが、想像以上、文句なしのおいしさです!

森永乳業 ピノ ヘーゼルナッツ

製造は森永北陸乳業 富山工場。

森永乳業 ピノ ヘーゼルナッツ

ピノの期間限定商品。今回もやっぱりおいしかった!

チョコレートと抜群に相性の良いヘーゼルナッツとのタッグ。

今の時期にぴったりな味わい。あたたかい部屋で至福のピノタイム・・・いかがでしょうか。

来年の1月末まで販売予定ですが、気になる方は見逃さないようお早めに!

品名 ピノ(pino) ヘーゼルナッツ 森永乳業
購入店 セブンイレブン
価格 126円(税込)
種類別 アイスミルク
内容量 10ml×6粒
成分 写真参照
エネルギー 192kcal(32×6粒)
 発売日 2013年11月18日
好みランク(5) ★★★★★ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。
ひとことコメント  チョコレートとヘーゼルナッツの相性は抜群!
  1. 森永乳業 mell(メル)

    Mell(メル) プレーン

  2. フタバ食品 サクレ スイカ

    サクレ スイカ

  3. 森永製菓 アイスボックス(ICEBOX) ソルティライチ

    アイスボックス(ICEBOX) ソルティライチ

  4. 森永製菓 塩キャラメルアイスバー

    塩キャラメルアイスバー

  5. ゴディバ(GODIVA) ピスタチオ チョコレート

    ゴディバ(GODIVA) ピスタチオ チョコレート

最新発売情報

アーカイブ