ハーゲンダッツ 悪魔のささやき チョコレート

こんばんは!アイスマン福留です。

今回は、ハーゲンダッツ ミニカップシリーズから発売された「悪魔のささやき チョコレート」をご紹介します!

ハーゲンダッツ ミニカップ『悪魔のささやき チョコレート』

ハーゲンダッツ ミニカップ「悪魔のささやき」シリーズの最新作。このシリーズは2022年の第一弾から”一度食べたら抜け出せない”というコンセプトで展開してきました。今回はチョコレート好きを虜にするべく、さらにやみつき感を高めた、『悪魔のささやき チョコレート』と、対照的な軽やかさが魅力の『天使のおさそい ホワイトチョコレート』の2種類を同時発売。どちらも魅力的ですが、今回のレビューでは、まさに”悪魔的”な誘惑に満ちたチョコレート版をご紹介します。

ハーゲンダッツ ミニカップ『悪魔のささやき チョコレート』

深紅×ブラウンのグラデーションが醸す妖艶さ

深紅から黒へと溶け込むグラデーション背景に、とろりと流れるチョコレートソースのビジュアルがたまりません。パッケージデザインそのものがすでに”シズル感たっぷりの濃厚系スイーツ”という世界観を体現。コンビニの冷凍ショーケースの中でも圧倒的な存在感を放っていました。

ハーゲンダッツ ミニカップ『悪魔のささやき チョコレート』

ゴールドのクラウンリッド。直訳すれば「王冠のフタ」。立体カットが施されたプラスチックのフタは、光を受ける角度によって違う表情を見せます。光の下で見ると、金色のリングがカチリと音を立てるように輝き、角度によっては重厚なアンティークのような深みを帯びます。まるで芸術品のような美しさ。

内容量は86ml。ハーゲンダッツのミニカップの期間フレーバーに比べるとやや小さめのサイズながら、この小さな容器の中には幾層もの要素が詰め込まれています。

ハーゲンダッツ ミニカップ『悪魔のささやき チョコレート』

プラスチック製の蓋を開けると、ハーゲンダッツロゴ入りの透明フィルム(タンパーエビデンス)で保護されています。透明なため、トッピング素材が透けて見える仕組み。商品を流通させる上で、このフィルムは品質保持に欠かせません。

価格は351円(税込)。昨今の原材料費や包材、エネルギーコストの上昇でアイス業界全体が値上げムードに包まれている中、ハーゲンダッツが届けるこの圧倒的なクオリティを考えれば、むしろ安く感じられるほど。

ハーゲンダッツ ミニカップ『悪魔のささやき チョコレート』

艶やかなバターココアソース

蓋を外すと、天面には光沢を放つ艶やかなバターココアソースが。冷凍状態であるにもかかわらず、ソースはやわらかな質感を保ち、とろりとした粘度が視覚的にも伝わってきます。その上にはチョコレートクッキーがたっぷり。

ハーゲンダッツ ミニカップ『悪魔のささやき チョコレート』

前回のミルクココアソースから、バターオイル配合のバターココアソースへと変更されたことでコクと甘みが増し、より濃厚な味わいに進化しているのだとか。
ハーゲンダッツ ミニカップ『悪魔のささやき チョコレート』

ソルティーチョコレートソースという隠し玉

スプーンを入れると、まず表層のバターココアソースとチョコレートクッキーが一体に。ひとくち食べると、クッキーの食感とソースの濃密さが舌の上で絡み合います。チョコレートクッキーは、バターココアソースに浸されることでしっとりとした食感に変化、まさに”ねっちり”という表現がぴったり。天面のソースと中層層のソースを変更したことで、一口目のインパクトと全体の味わいの起伏が明確になり、”やみつき感”がさらに高まっています。

ハーゲンダッツ ミニカップ『悪魔のささやき チョコレート』

ハーゲンダッツ自慢のチョコレートアイスクリームは、ミルクのコクがしっかりと感じられる濃厚な味わい。優しい甘さが際立つバランス設計。種類別はこだわりのアイスクリーム規格で、なめらかな口どけと上品な味わいは、まさにプレミアムクオリティ。

さらに食べ進めると、アイスクリームの中に混ぜ込まれたソルティーチョコレートソースが。風味豊かなカカオエキスパウダーが加えられ、甘さだけではなくとにかく味が深い。さらに、ほんのり塩味がメリハリを生み最後まで食べ飽きることなく楽しめます。

ハーゲンダッツ ミニカップ『悪魔のささやき チョコレート』

販売はハーゲンダッツ ジャパンで、製造所は群馬県高崎市にあります。ハーゲンダッツといえば、1984年に日本に上陸したアイスクリームブランドであり、日本市場においても長年にわたってプレミアムアイスの代名詞として君臨してきました。今回も品質へのこだわりは原材料選びから製法に至るまで徹底されており、まさに、同社の「Dedicated to Perfection(完璧を目指す)」という理念を体現しています。

ハーゲンダッツ ミニカップ『悪魔のささやき チョコレート』

まさに悪魔的なおいしさ

今回紹介した「悪魔のささやき チョコレート」は、その名の通り、一度食べたら抜け出せない濃厚な味。もはやアイスクリームというカテゴリにおさまらないクオリティです。

チョコレート好きはもちろん、濃厚系フレーバーに目がない人、ハーゲンダッツファンにとっては見逃せません。全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパートなどで入手できるので、ぜひ濃厚沼にどっぷりと浸かってください。

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

商品名
ハーゲンダッツ ミニカップ 悪魔のささやき チョコレート
メーカー
ハーゲンダッツ
購入店
ファミリーマート
価格
325円(税込351円)
種別
アイスクリーム
内容量
86ml
成分
写真参照
エネルギー
231kcal
発売日
2025年9月30日
ひとことコメント
まさに悪魔的なおいしさ!鬼リピ案件です。
  1. ハーゲンダッツ ミニカップ『悪魔のささやき チョコレート』

    ハーゲンダッツ 悪魔のささやき チョコレート

  2. セブンプレミアム まるで蜜芋

    まるで蜜芋

  3. 森永製菓 砕 MARIE&ホワイトチョコ

    砕 MARIE&ホワイトチョコ

  4. アンデイコ サクマドロップスアイスバー

    サクマドロップスアイスバー

  5. 赤城乳業 セルフクラッシュ!クッキークリーム

    セルフクラッシュ!クッキークリーム

最新発売情報

アーカイブ