たべる牧場 白いブラックサンダー

どうも!アイス大好き♪ アイスマン福留です。

ファミリーマートの大人気シリーズ「たべる牧場」から、白いブラックサンダーとコラボした新商品が登場!さっそくご紹介します。

赤城乳業『たべる牧場 白いブラックサンダー』

現在、ファミリーマートは「ブラックサンダー」とコラボレーションした新商品全9種類(デザート・パン・焼き菓子・アイスなど)と、ブラックサンダーをオマージュした公式ライバル商品「ブロックサンダー」の新商品1種類を合わせた、全10種類を発売中。気になるアイスカテゴリでは「たべる牧場ブラックサンダー(リニューアル)」と「たべる牧場白いブラックサンダー(新作)」の2種類が展開されています。

たべる牧場シリーズ

「たべる牧場」シリーズは、2007年4月にサークルK・サンクス限定商品 として登場して以来、2017年にファミリーマート限定でリブランドし、再登場しました。北海道産の牛乳を使用した、まろやかでコクのあるミルクアイスのおいしさ、アレンジの楽しさ、そして愛らしい「うし」のキャラクターが描かれたパッケージがSNSを中心に注目を集め、ファンを増やしました。今では、ファミリーマートの代表的なアイスとして、様々なフレーバーが展開されています。

ブルー基調の爽やかなデザイン

「ブラックサンダー」は黒をベースとしたカラーリングで知られていますが、「白いブラックサンダー」はブルー基調の爽やかなデザインとなっています。ブラックサンダーの象徴である稲妻とロゴは、このバリエーションでも健在です。

赤城乳業 たべる牧場 白いブラックサンダー

蓋のデザインは個性的で魅力的な3種類が用意されています。稲妻や雷をイメージした柄や、「たべる牧場」のキャラクターとしておなじみの牛のイラストが描かれており、お好みのデザインを選べるのも楽しみのひとつでしょう。赤城乳業は「ガリガリ君」をはじめとする商品で、このようにパッケージデザインを複数パターン用意することが特徴的です。これは赤城乳業の企業スローガン「あそびましょ。AKAGI」に込められた遊び心が、デザインにも反映されていることの表れと言えるでしょう。

赤城乳業 たべる牧場 白いブラックサンダー

視覚的にも魅力的なアイス構成

アイスの容量は165mlです。透明なカップを採用しているため、内部の層構造がはっきりと視認できます。各層の異なる色合いやテクスチャーが美しく重なり合い、通常のアイスクリームとは一線を画す贅沢な素材感が見た目からも伝わってきます。

赤城乳業 たべる牧場 白いブラックサンダー

味わい広がる5層の贅沢アイス構造

パッケージ容器の側面には、イラスト付きで各層の構造が分かりやすく説明されていて、とても親切。食べる前からワクワクできるのが嬉しいポイント!

5つの層が織りなす贅沢な構造は、ただのアイスを超えた本格スイーツの風格さえ感じます。アイス好きはもちろん、カフェでデザートを楽しむようなスイーツ好きの方にもたまらない一品でしょう。それぞれの層の組み合わせをどう楽しむか、自分だけの食べ方を探すのも楽しみのひとつかもしれませんね。

赤城乳業 たべる牧場 白いブラックサンダー

北海道産ミルクの優しい甘さが際立つ上層

上層には「たべる牧場」ならではの北海道産牛乳を使ったこだわりのミルクアイス(ラクトアイス規格)を採用。その上にはブラックサンダーの特徴であるココアクッキーが贅沢にトッピングされています。

赤城乳業 たべる牧場 白いブラックサンダー

北海道産牛乳から作られた上層のミルクアイスは、濃厚なのにまろやかな味わいが魅力。甘さ控えめの絶妙な加減と、さっぱりとした後味が「たべる牧場」シリーズの真骨頂です。

赤城乳業 たべる牧場 白いブラックサンダー

大きめにカットされたココアクッキーは、食感のアクセントになっていて、ほろ苦さと甘さのバランスが絶妙。このクッキーがミルクアイスの優しい甘さと見事に調和しています。

赤城乳業 たべる牧場 白いブラックサンダー

独自のプレーンクッキー層が生み出す満足感

さらに中間層にはプレーンクッキーがびっしりと敷き詰められています。これが「たべる牧場 ブラックサンダー」と異なる一つ目のポイント!一口ごとの食べ応えと満足感をグッと高めてくれる仕掛けなんです。

赤城乳業 たべる牧場 白いブラックサンダー

白い魅力が詰まったホワイトチョコアイス層

下層には二つ目の大きな特徴が。「たべる牧場 ブラックサンダー」がチョコレートアイスなのに対し、こちらはホワイトチョコ味アイスを採用しています。その中にはたっぷりのコーチングクッキーが混ざり合っています。アイスの水分から守られたクッキーは、最後までサクサクの食感をキープ!ホワイトチョコ味アイスは甘さ控えめで、ホワイトチョコ特有のまろやかな甘さが特徴です。混ぜ込まれたクッキーは想像以上のゴリゴリ感があって、まさに「白いブラックサンダー」の魅力を忠実に再現しています。

一度に広がる贅沢なハーモニー

全体を一度に口に入れると、冷たいホワイトチョコ味アイスとザクザククッキーが織りなすハーモニーが口いっぱいに広がります。「たべる牧場 ブラックサンダー」とはまた違った魅力を持つ、計算され尽くした美味しさが楽しめます。

赤城乳業 たべる牧場 白いブラックサンダー

大胆な値上げ

栄養成分表示を見ると、1個あたりのエネルギーは358kcal。たんぱく質3.9g、脂質19.5g、炭水化物41.8g、食塩相当量0.336gという数値。価格は311円(税込335円)と、「たべる牧場ブラックサンダー」と同価格。今年は大幅に値上げがされています。ついに「たべぼく」も300円代に突入。

赤城乳業 たべる牧場 白いブラックサンダー

今回発売された「たべる牧場 白いブラックサンダー」は、「たべる牧場」のおいしさを保ちつつ、白いブラックサンダーの味わいを見事に融合させた傑作。同時発売されている「たべる牧場 ブラックサンダー」と食べて比べをおすすめします。ご興味がある方は、ぜひ近くのファミリーマートへ急いでください。数量限定の商品なのでお見逃しなく!

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

商品名
たべる牧場 白いブラックサンダー
メーカー
赤城乳業
購入店
ファミリーマート
価格
311円(税込335円)
種別
ラクトアイス
内容量
165ml
成分
写真参照
エネルギー
358kcal
発売日
2025年3月4日
ひとことコメント
パフェを食べているような贅沢感が魅力!
  1. セブンプレミアム 温州みかん氷

    温州みかん氷

  2. ロッテ 爽 2つの白いサワー<白ぶどう&白いサワー>

    爽 2つの白いサワー<白ぶどう&白いサワー>

  3. 丸永製菓 弾けるしゅわしゅわアイスバー コーラ

    弾けるしゅわしゅわアイスバー コーラ

  4. フタバ食品 サクレフロート メロンソーダ味&バニラ

    サクレフロート メロンソーダ味&バニラ

  5. 不二家 不二家レモンスカッシュアイスバー

    不二家 レモンスカッシュアイスバー

最新発売情報

アーカイブ