CHOCOLATE BANK ワッフルコーン ビター&ホワイトチョコレート ~ストロベリーソースがけ~

どうも! アイスマン福留です。

バレンタインシーズンを迎え、チョコレート商品が注目を集めるこの時期。鎌倉の高級チョコレートブランド「メゾンカカオ」が手掛ける「CHOCOLATE BANK」と、セブン-イレブンのコラボレーション最新作が登場。早速、その魅力に迫ってみましょう!

赤城乳業『CHOCOLATE BANK ワッフルコーン ビター&ホワイトチョコレート ~ストロベリーソースがけ~』

セブン-イレブンと鎌倉の有名チョコレートブランド「メゾンカカオ」が展開するコラボ商品シリーズ。2025年のバレンタインシーズンを彩る特別な一品です。今年は、「CHOCOLATE BANK ワッフルコーン ビター&ホワイトチョコレート」と「CHOCOLATE BANK マカロンアイス ホワイトショコラ」の2種類が発売されました。

今回は、「CHOCOLATE BANK ワッフルコーン ビター&ホワイトチョコレート」をご紹介。2023年の「ベルガモットソース」から、今作では「ストロベリーソース」へと進化を遂げています。

CHOCOLATE BANKとは

鎌倉の歴史ある銀行跡地に佇む「CHOCOLATE BANK(チョコレートバンク)」。メゾンカカオの創業者である石原紳伍氏が手掛けるこのチョコレート専門店は、一粒のカカオとの出会いから始まった情熱の結晶です。コロンビアで運命的に出会ったカカオの魅力に心を奪われた石原氏は、その可能性を追求するために新たな挑戦をスタート。豊かな自然が育んだカカオ本来の美味しさを最大限に引き出し、日常に特別な魔法をかけるような、そんな願いを込めてチョコレート作りに取り組んでいます。
2022年から始まったセブン-イレブンとのコラボレーションは、今年で3年目を迎えました。高級チョコレートブランドの味わいを、身近なコンビニエンスストアで手軽に楽しめる。この革新的な取り組みは、多くのチョコレートファン&アイスファンからも熱い支持を集めています。
HP:https://chocolatebank.jp/

パッケージは、ストロベリーをイメージした赤とピンクを基調にしたデザイン。高級感あるゴールドの文字があしらわれており、バレンタインらしい特別な雰囲気を感じさせます。透明な蓋越しに見えるアイスのフォルムは、螺旋状に巻き上がり、チョコアイスとホワイトチョコアイス、ストロベリーソースが織りなすコントラストがとても華やか。視覚的なインパクトが強く、手に取った瞬間からテンションが上がります。

CHOCOLATE BANK ワッフルコーン ビター&ホワイトチョコレート

セブン-イレブン×メゾンカカオ

セブン-イレブンとメゾンカカオのコラボ企画は2022年からスタート。過去には以下のようなラインナップが展開され毎年注目を集めてきました。

蓋を開けると、ビターチョコアイスとホワイトチョコアイスの2色が交互に重なり、その上にストロベリーソースがかけられています。ソースの鮮やかな赤色がアクセントとなり、アイス全体を華やかに彩っています。冷凍下でも艶やかな質感が印象的。

CHOCOLATE BANK ワッフルコーン ビター&ホワイトチョコレート

内容量は175ml。ずっしりとした重量感!

CHOCOLATE BANK ワッフルコーン ビター&ホワイトチョコレート

一口かじると、まず口に広がるのは、ビターチョコレートのほろ苦さ。カカオ分の高いチョコを使用しており、甘さも控えめで深い味わい。

CHOCOLATE BANK ワッフルコーン ビター&ホワイトチョコレート

次に、濃厚でミルキーなホワイトチョコアイスが、なめらかに口の中に広がり、ビターチョコレートの深い味わいと見事に調和。そこに甘酸っぱいストロベリーソース(いちご果汁1%使用)が加わることで、味わいの変化が生まれます。「あれ?昔どこかで食べたような…」そう、「江崎グリコ ペロティー」や「明治アポロ」といった、誰もが親しんだお菓子の味を彷彿とさせる懐かしい味。とはいえ、その完成度は格段に高い。上質な味わいでありながら、どこか懐かしい親しみやすさも併せ持つ絶妙なバランスを実現しています。とにかく大好きな味であることは間違いありません。

CHOCOLATE BANK ワッフルコーン ビター&ホワイトチョコレート

サクサク香ばしいコーンが最後まで楽しい

アイスを支えるワッフルコーンは、ココアを練り込んだサクサクの生地。焼き加減が絶妙で香ばしく、アイスの甘みやストロベリーソースの酸味をしっかり引き立てます。内側にはチョコレートコーティングが施されており、最後の一口までパリッとした食感が楽しめるのもポイント。

CHOCOLATE BANK ワッフルコーン ビター&ホワイトチョコレート

冷凍庫から出して少し置くのがおすすめ

冷凍庫から取り出したばかりの状態ではアイスがやや硬めですが、5分~10分ほど置くことで、ビターチョコアイス、ホワイトチョコアイス、ストロベリーソースがシームレスに馴染んで、それぞれの風味がより際立って感じられるので、ゆっくり楽しむのがおすすめです。

CHOCOLATE BANK ワッフルコーン ビター&ホワイトチョコレート

価格は429円(税込)と、前作の375円(税込)に比べて若干上昇しています。コンビニアイスとしては高価格帯ですが、その品質は十分な価値があります。

「CHOCOLATE BANK」のチョコレートへのこだわりと、赤城乳業の確かな技術力。この二つの強みが出会って生まれたプレミアムアイスは、アイスクリームファンの期待に応える仕上がりとなっています。

CHOCOLATE BANK ワッフルコーン ビター&ホワイトチョコレート

赤城乳業「CHOCOLATE BANK ワッフルコーン ビター&ホワイトチョコレート ~ストロベリーソースがけ~」は、見た目も味わいもプレミアムなバレンタイン限定アイス。セブン-イレブンでしか買えない数量限定商品なので、気になる方はぜひ早めにチェックしてみてください!口の中で広がる濃厚なチョコレートと甘酸っぱいストロベリーの組み合わせに、きっと夢中になるはずです。

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

商品名
CHOCOLATE BANK(チョコレートバンク) ワッフルコーン ビター&ホワイトチョコレート
メーカー
CHOCOLATE BANK(チョコレートバンク)
購入店
セブンイレブン
価格
398円(税込429円)
種別
アイスミルク
内容量
175ml
成分
写真参照
エネルギー
287kcal
発売日
2025年2月4日
ひとことコメント
高級ペロティみたいな味!
  1. 森永乳業 PARM(パルム) カフェラテ(6本入り)

    PARM(パルム) カフェラテ(6本入り)

  2. 不二家 ペコちゃんがつくった生クリームアイス

    不二家 ペコちゃんがつくったアイス 生クリーム仕立て

  3. 井村屋 ごろろん果肉白桃タルトバー

    ごろろん果肉 白桃タルトバー

  4. 丸永製菓 じゃがいももなか

    じゃがいももなか

  5. 赤城乳業 いちごミルクアイスバー

    いちごミルクアイスバー

最新発売情報

アーカイブ