2022/02/08
CHOCOLATE BANK リッチチョコミント
こんばんは! アイスマン福留です。
今回はチョコレート バンク(CHOCOLATE BANK)」と共同開発した新作アイス
赤城乳業『CHOCOLATE BANK リッチチョコミント』
チョコレートの専門店「MAISON CACAO」の姉妹ブランド「CHOCOLATE BANK」とセブン-イレブンが共同開発したチョコミントアイスが新発売。「ワッフルコーンチョコレート&アーモンド」と「リッチチョコミント」の2品が登場。まずはリッチチョコミントからご紹介します。
パッケージデザインは、ダークエメラルドグリーンを基調にゴールドのフォントを添えた高級感溢れる大人の雰囲気。
CHOCOLATE BANKとは
CHOCOLATE BANK(チョコレートバンク)は、MAISON CACAOの姉妹ブランドとして鎌倉に店舗を構えるアロマ生チョコレート専門店。歴史を辿るとカカオ豆は貨幣として使われていた時代があり、また店舗が銀行跡地をリノベーションしていることから名づけられたブランド名です。ショップをPLAY ROOM(遊び場)として表現するなどユニークなコンセプトだけではなく、カカオの無限の可能性を生み出すことをモットーにカカオを深く探求し、コロンビアにてカカオ栽培から加工用チョコレートの現地製造までを行う。数々のコラボが話題になるほかANA国際線ファーストクラスのプティフールとして採用されるなど話題性と実力を兼ね揃えたカカオ専門店です。店舗では「クロワッサン」や「生ガトーショコラ」、「チョコレートドリンク」などが人気。
シール蓋をめくると、チョコレートカラーのアイスが登場。ん?待って…チョコミントアイスなのにグリーンじゃないぞ。
大人向けの上質なチョコミントアイス
チョコレートアイスを食べてみると、あ。やさしいミント風味が香るチョコレートアイスです。このアイスには、CHOCOLATE BANKで栽培から加工まで手掛けた、こだわりのチョコレートを使用。チョコチップが加わることでザクザクの食感も楽しめます。濃厚なカカオの風味が口いっぱいに広がり後からミントの爽やかな冷涼感がふわっと追ってくる。たしかにチョコミントアイスだ。しかも上質で大人向けの味!まさに“リッチ・チョコミント”です。
種類別はアイスクリーム規格。製造はブランドコラボには欠かせないアイスメーカー赤城乳業。
内容量130ml、ミニカップサイズですが価格は291円(税込)となかなかのお値段!ひと昔前だと、この価格帯はハーゲンダッツの独壇場といった雰囲気でしたが。最近随分増えてきました。大人向けの高級アイスが世間に受け入れられてきた証拠ですね。
今まで食べてきた「チョコミントアイス」とはひと味違った、上品でやさしいチョコミントアイス。これならチョコミントが苦手な人でも意外とイケそう。カカオ専門のCHOCOLATE BANK らしいチョコ感溢れるチョコミント。気になるかたはお近くのセブンイレブンで探してみてください。
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!
- 商品名
- CHOCOLATE BANK(チョコレートバンク) リッチチョコミント
- 購入店
- セブンイレブン
- 価格
- 270円(税込291円)
- 種別
- アイスクリーム
- 内容量
- 130ml
- 成分
- 写真参照
- エネルギー
- 247kcal
- 発売日
- 2022年2月8日
- ひとことコメント
- チョコ好きの大人のためのチョコミントアイス。
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。