イタリアンプリン

アイスマン アイコンこんばんは!アイスマン福留です。

赤城乳業からイタリアンプリンのアイスバーが発売されました!

赤城乳業『イタリアンプリン』

商品名はいたってシンプル。イタリアンプリン。イタリアンプリンのアイスといえば以前アンデイコの「イタリアンプリンアイスバー」が発売され話題になりましたが、今回は赤城乳業の商品です。会社規模や販売力などは違いますが、“ねっとり系のアイスバー”に関していうと両社(赤城乳業と栄屋乳業)は類似商品をたくさん販売しており、ライバル的な立ち位置といえます。

イタリアンプリン

ちょっと硬めで大人気のイタリアンプリンはレストランなどでも人気ですが、ちょっと前に、コンビニスイーツでは「イタリアンプリン」、「バスク風チーズケーキ」などが大ヒット。その影響でアイス版も続々登場しています。

パッケージは、クリーム色を基調に長方形のイタリアンプリンのイメージをプリントしたシンプルかつ分かりやすいデザイン。

赤城乳業 イタリアンプリン

袋を開けると、アイス全体をカラメルコーティングしたイタリアンプリンアイスバーが登場。この見た目…見たことがある!そう、今年の春にローソン ウチカフェで販売された同社製造の神アイス『アイスバー バスチー』だ!

赤城乳業 イタリアンプリン

内容量は75ml、スリムでやや小ぶりのアイスバー。

赤城乳業 イタリアンプリン

外側は、甘みとほろ苦さが同時に楽しめるカラメル風味のコーティング。氷の膜のようなシャリっとした食感です。そしてアイス部は、クリーミーで卵感の強いカスタード風味アイス。イタリアンプリンをイメージして、ねっとりとした食感に仕上げています。ああ、これはヤバい…。大好き過ぎる味だ。。。

ねっとりとしたカスタードアイスに、ほろ苦~いカラメルの組み合わせはまさにイタリアンプリン。

赤城乳業 イタリアンプリン

ローソン ウチカフェの神アイス『アイスバー バスチー』と原材料や配合は違うものの、おいしさは互角!つまり、これも神アイス。赤城乳業、やはりやりますね!!!

赤城乳業 イタリアンプリン

このアイスバーは大ヒットの予感。ただ、以前発売されたアンデイコ「イタリアンプリンアイスバー」のインパクトが強すぎたので、同じ商品と認識してしまう人が意外と多いかも?!商品名やコンセプトは似ていますが食べてみると別物ですので、イタリアンプリンが好きな人は是非食べてみてください。

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

商品名
イタリアンプリン
メーカー
赤城乳業
購入店
ファミリーマート
価格
140円(税込151円)
種別
アイスミルク
内容量
75ml
成分
写真参照
エネルギー
152kcal
発売日
2020年11月10日
ひとことコメント
神アイスですね!
  1. 丸永製菓 あいすまんじゅう 栗

    あいすまんじゅう 栗

  2. 井村屋 きなこ黒みつ氷

    きなこ黒みつ氷

  3. ブルボン ルマンドアイス いもジェンヌ

    ルマンドアイス いもジェンヌ

  4. ロッテ ワッフルコーン 将軍モカ

    ワッフルコーン 将軍モカ

  5. セブンプレミアム ティラミス氷

    ティラミス氷

最新発売情報

アーカイブ