新宿にある紅茶専門店「ル・サロン・ド・ニナス (LE SALON DE NINA’S PARIS) 」のロイヤルミルクティーソフトクリーム

紅茶専門店「ル・サロン・ド・ニナス」ロイヤルミルクティーソフトクリーム

新宿駅近くでおいしいソフトクリームを食べたのでレポートを。新宿の小田急百貨店にある紅茶専門店「ル・サロン・ド・ニナス (LE SALON DE NINA’S PARIS) 」。ここのロイヤルミルクティーソフトクリームが絶品です。セイロン紅茶の上品な風味を満喫できるロイヤルミルクティー味のソフトクリーム。価格は411円。

紅茶専門店「ル・サロン・ド・ニナス」ロイヤルミルクティーソフトクリーム

「サロン・ド・テ」スタイルで楽しむ NINA’S(ニナス)

パリのヴァンドームに本店を構えるフランスの紅茶ブランド「NINA’S(二ナス)」。新宿店は、席の間隔がゆったり贅沢に配置されており、フランスの文化「サロン・ド・テ (SALON DE THE)」をイメージした落ち着きのある内装の店内でゆっくりと紅茶が楽しめる。大きなティーポットで提供される種類豊富なフレーバーティーをはじめ紅茶に合う定番のアフターヌーンティーセットやオリジナルのデザートなどメニューも充実。豊かなで贅沢な時間が過ごせる空間です。

紅茶専門店「ル・サロン・ド・ニナス」ロイヤルミルクティーソフトクリーム

ロイヤルミルクティーソフトクリーム

セイロンティーを使ったロイヤルミルクティーソフトクリーム。紅茶の風味がしっかりと感じられ、甘さはかなり控えめ。なんと言ってもコーンに使ったバター風味のブーケサブレが魅力!この、まるで花束(ブーケ)のようなかわいい形状のブーケコーンは「クレミア」でおなじみの日世が提供するラングドシャに続くユニークコーン。まず見た目が華やか。花びらのように波打つブーケ型のサブレコーンは、バターの風味が効いていて程よい甘さでサクサク食感!紅茶ソフトクリームと香ばしいバターサブレのマリアージュは間違いなし。

紅茶専門店「ル・サロン・ド・ニナス」ロイヤルミルクティーソフトクリーム

バニラよりもロイヤルミルクティーがおすすめ

バニラも食べて普通に?おいしかったのですが(バニラはロイヤルミルクティーにくらべて甘め)、やはり紅茶専門店ならロイヤルミルクティー味がおすすめです。店内で食べる場合はソフトクリーム単品では注文ができないのでもう1品オーダーする必要がありますので紅茶と一緒に。テイクアウトだと店内入口スペースで食べることもできます。その際、飾られたバラの壁や数多く並んだ紅茶アイテムを背景に写真撮影をすれば写真映えすること間違いなし。テイクアウトであればソフトクリームのみ(単品)で注文できます。これからの暖かい季節。NINA’S(ニナス)のロイヤルミルクティーソフトを片手に新宿の街をぶらりと歩くのもいいですね!

https://twitter.com/iceman_ax/status/1369645272939171840?s=20

フランス発のティーブランド「NINA’S」。ソフトクリームだけでなく、紅茶専門店ならではの季節限定アフタヌーンティーをはじめ、パスタランチや旬のフルーツケーキなどのメニューも楽しめます。新宿の穴場的なゆったりできるサロンでティータイムを楽しんではいかがでしょうか。

紅茶専門店「ル・サロン・ド・ニナス」ロイヤルミルクティーソフトクリーム

店舗

ショップは小田急百貨店新宿のほか、クイーンズスクエア横浜、武蔵村山、横浜ワールドポーターズなどにもあり。

紅茶専門店「ル・サロン・ド・ニナス(LE SALON DE NINA’S PARIS)」

住所:東京都新宿区西新宿1-5-1 小田急百貨店ハルクM2階

  1. 赤城乳業 フルーティフル 贅沢いちごミルク

    フルーティフル 贅沢いちごミルク

  2. アンデイコ アイスモア キャラメルアイスバー

    アイスモア キャラメルアイスバー

  3. セリア・ロイル 紅はるかムース

    紅はるかムース

  4. 井村屋 やわもちアイス 焦がしみたらし

    やわもちアイス 焦がしみたらし

  5. セブンプレミアム マカロンアイス キャラメル

    マカロンアイス キャラメル

最新発売情報

アーカイブ