アイスマン福留のコンビニアイスマニア

アイスマン福留のコンビニアイスマニア
アイスクリーム好きのためのアパレルブランド『CUP OR CONE』
ご当地アイス通販|あいぱくONLINE
アイスマン ストーリー

インコアイス セキセイインコ

アイス評論家のアイスマン福留です。

本日は、インターネットでも話題のインコ風味のアイスをご紹介。

インコアイスは、神戸にある鳥を眺めながら食事やお茶が楽しめる

鳥好きの鳥好きによる鳥好きのためのカフェ!『とりみ(鳥見)カフェ』が販売するアイスクリームです。

インターネットで話題になり、一度食べてみたいと思っていたら、

ラフォーレ原宿で8/2から2週間の期間限定で夏限定120mlバージョンを販売するとのこと。

といことで行ってきました!開店1時間前に行って100人を超す行列。

な…なんでこんなに並んでんの!

インコくさいアイスに1時間以上…。みんな、大丈夫ですか?

インコアイス

インコアイスのラインナップは、「セキセイインコ アイス」「オカメインコ アイス」

そして、「ぶんちょ仕立てのフィンチアイス」の3種。

インコアイス

その中から今回は、「セキセイインコアイス」をご紹介。(これからひとつずつご紹介します)

セキセイインコのかわいいイラストが描かれたパッケージ。

「夏限定バージョン」ということで、パッケージの蓋も通常版とは少し異なります。

細かい文字にも注目!

《英語》budgerigar、Melopsittacus undulatus(小さくて読めない…笑)、どちらもセキセイインコという意味。

Bird-Flavored Ice Cream これは…外国人の方にも伝わりますね!

伝わった後の商品説明が難しそうではありますが。

インコアイス セキセイインコ

カップ側面にデザインはなし。

シンプルな紙デザートカップ & ゴールドリッドの蓋に、オリジナルのシール貼ってあります。

通常のものは内容量が100mlですが、今回食べたものは”夏仕様”ということで通常版よりも少し多い120ml!

ハーゲンダッツのミニカップとちょうど同じサイズです。

ただし、夏仕様は通常版と比べると乳固形分が(無脂乳固形分、乳脂肪分共に)多少低い仕様になっています。

インコアイス セキセイインコ

蓋をあけるとフィルム(内蓋)はなく、ダイレクトでアイスが詰まっています。

表面にはたくさんのトッピング具材。

インコアイス セキセイインコ

うむむ…。どの辺がインコなのか…。まずは原材料に注目!

丸麦、たかきび、もちきび、もちあわ、ひえ、蜜りんご、など。

あまりアイスクリームの原材料欄では見かけないものがたくさん入っています。

では、実食!!!

アイスクリームは濃厚でミルクの深いコクがあります。普通に、いや美味しい!

バニラというより、ミルクアイスですね。口溶けもなめらか。

そして、結構な量の具材が入っていて、ポリポリ、ムシャムシャ…食べごたえあります。

何て言うんでしょう。そう、グラノーラ(Granola)を食べている感覚!

ミルク風味のアイスクリームとの相性も抜群です。

うわぁー、これはズルイ。頭の中のインコ風味とのギャップがすごい。

ただし、鳥見カフェさんは以下のようにおっしゃっています。

※鳥さんの体臭には個体差があり、全てのお客様の鳥さんの匂いが再現できるわけではありませんのでご了承ください。

・・・との事。はい、人それぞれってことです!

僕は昔、インコを飼っていた事はありますが、実際にインコアイスを食べてみた感想としては、

インコの風味を何となく感じた気がしないでもない…かもです。

それよりも、インコになった気分が味わえました。

まぁ、是非一度実際に食べてみてインコ風味をお確かめください。

インコアイス セキセイインコ

販売は、神戸の「とりみカフェ ポコの森」。

製造は、和歌山県の株式会社カワ。

(株)カワは、アイスクリーム製造をはじめ、ベーカリーやレストラン事業などを展開している企業です。

しかし、ラベルに「セキセイインコ」と書かれているとやっぱり不思議な気持ちになりますね。

ちなみに、「セキセイインコ」という名前は、日本に最初に来たセキセイインコの背が黄色と青だったことに由来します。

インコアイス セキセイインコ

アイス好きの人はもちろん、インコ・ブンチョウマニアの方には見逃せませんね。

現在は、通販を開始しております。

神戸のお店(とりみハウス)まで足を運んで鳥まみれになって食べるもよし。通販でお鳥寄せして食べるもよし。

夏限定120mlはひとつ400円でしたが、通常版は最小ロットで6個入りで2100円。(1個あたり350円)

アイス(鳥)好きの人で、一緒に頼んでシェアして食べるのもいいでしょう。

ご興味のある方は話のタネにいかがでしょうか?

 

アイスマン福留 PROFILE

アイスマン福留コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。

●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。

◆twitter:iceman_ax

アイスは癒し。

最新記事一覧

ハーゲンダッツ 苺のトリュフ

ハーゲンダッツ 苺のトリュフ

もっとみる
センタン チョコバリ チョコバナナ

チョコバリ チョコバナナ

もっとみる
赤城乳業 桔梗信玄餅アイスバー

桔梗信玄餅アイスバー

もっとみる
森永製菓 ザ・クレープ ダースミルク

ザ・クレープ ダースミルク

もっとみる
不二家ホームパイアイス

不二家ホームパイアイス

もっとみる
明治エッセル スーパーカップ 大人ラベル とことんショコラ

明治エッセル スーパーカップ 大人ラベル とことんショコラ

もっとみる
丸永製菓 あいすまんじゅう 塩豆大福

あいすまんじゅう 塩豆大福

もっとみる
セブンプレミアム みたらし団子パフェ

みたらし団子パフェ

もっとみる
森永乳業 リプトン 濃厚ロイヤルミルクティーバー

リプトン 濃厚ロイヤルミルクティーバー

もっとみる
井村屋 ショコラケーキアイス

ショコラケーキアイス

もっとみる
日本懐かしアイス大全 著者:アイスマン福留

RSS

follow us in feedly

メディア出演情報

メディア出演情報

アイスマン福留twitter