オランダフーズの袋氷

袋氷

アイスクリームレビューNo.76に掲載されていたオランダフーズの平川進社長のインタビューがおもしろかった!

真夏の風物詩、おなじみの袋詰めかき氷「袋氷」の歴史、誕生秘話などが綴られていた。

そのまま食べても、牛乳をかけて食べてもおいしいんですよね。

袋氷の発祥は熊本天草、昭和30年から三角袋に入れて売り出された(当時5円)のがはじまり。

現在の四角い袋が採用されたのは昭和45年頃。

袋氷の作り方は2種類あり、ひとつは最初期からの製法で、先に氷を削り後で味付けをする製法。

もうひとつは味付けの氷を作り、それを削るという製法。

現在はオランダフーズも後者で作られているんだそうだ。

いやぁ、こういう話を知ると急に食べたくなるんですよね!

今後、袋氷がどのように進化していくのか、大変楽しみです。

そして、平川社長が掲げている「2020年の東京オリンピックで袋氷の一大ブーム」という目標。

非常に楽しみです!

袋氷

  1. 赤城乳業 フルーティフル 贅沢いちごミルク

    フルーティフル 贅沢いちごミルク

  2. アンデイコ アイスモア キャラメルアイスバー

    アイスモア キャラメルアイスバー

  3. セリア・ロイル 紅はるかムース

    紅はるかムース

  4. 井村屋 やわもちアイス 焦がしみたらし

    やわもちアイス 焦がしみたらし

  5. セブンプレミアム マカロンアイス キャラメル

    マカロンアイス キャラメル

最新発売情報

アーカイブ