サクマ製菓 いちごみるく ひとくちアイス

どうも!アイスマン福留です。

あの…サクマのいちごみるくが「ひとくちアイス」になって新発売!これは見逃せない!

セリア・ロイル『サクマ製菓 いちごみるく ひとくちアイス』

今回、セブン‐イレブンのひとくちアイスシリーズに新登場したのは、サクマ製菓「いちごみるく」のアイス版。あの「まぁるくって、ちっちゃくて、さんかくだ!?ひとつぶで2つのおいしさ。サクマのいちごみるく♪」のキャッチコピーでおなじみのロングセラー商品をそのままアイスに仕立てた商品。いちごみるくの味をアイスで味わえると聞けば、誰しも一度は試したくなるはず!

サクマ いちごみるくとは

サクマのいちごみるくは、1970年に日本初のクランチキャンディとして誕生し、発売から50年以上愛され続けるロングセラー商品です。ミルキーピンクのいちごキャンディでサクサクのミルクミルフィーユを包み込んだ独創的な構造で、福岡県産あまおうの果汁を使用し、いちごの爽やかな酸味とミルクのまろやかさが見事に調和しています。従来の「なめる」キャンディとは異なる「噛む」という新しい食感を提案し、菓子市場に革新をもたらしました。40-50代を中心に幅広い世代に支持され、特に2011年の震災後には商品への信頼感から売り上げを大きく伸ばすなど、時代を超えて愛される国民的キャンディとして確固たる地位を築いています。

パッケージデザインは、サクマの「いちごみるく」オリジナルデザインをそのまま踏襲。ピンクを基調にカラフルな色合いが一目で「いちごみるく」とわかる魅力的な仕上がり。往年のサクマファンはもちろんいちごみるく好きにはたまらない懐かしさが漂うデザインです。

セリア・ロイル サクマ製菓 いちごみるく ひとくちアイス

袋を開封すると、ひとくちアイスが5個入り。個包装タイプになっており、1つ1つのビニール包装には白地にかわいらしいイチゴのイラストが描かれ、こちらもサクマの「いちごみるく」を彷彿とさせるデザインです。内容量は11ml×5個。ひとくちアイスは、一昔前は6粒入りが主流でしたが、最近は5粒仕様がスタンダードになりました。

セリア・ロイル サクマ製菓 いちごみるく ひとくちアイス

アイスの外側は、ピンク色のいちご果汁入りのいちご味チョコでコーティング。このチョコには「いちごみるくキャンディグリッター」が散りばめられており、カリッ・シャリッとした食感が楽しいアクセントに。

セリア・ロイル サクマ製菓 いちごみるく ひとくちアイス

手に持ってみると、こんな感じ。サイズ感、伝わるでしょうか。

セリア・ロイル サクマ製菓 いちごみるく ひとくちアイス

アイス部分はアイスミルク規格の優しいいちごみるくアイスで、中心には濃厚でとろりとした練乳ソースが隠れています。

サクマのいちごみるくのあの懐かしい味わいが、口の中でふんわり広がります。新商品ですが、懐かしい味!

セリア・ロイル サクマ製菓 いちごみるく ひとくちアイス

販売元は福岡県のセリア・ロイル。製造はヤマキ製菓株式会社です。この2社は「CACAOCAT ひとくちチョコレートアイス」でもタッグを組んでましたね。粒アイスといえばピノでおなじみの森永乳業や、埼玉県幸手市にあるスカイフーズがおなじみですが、ヤマキ製菓も、粒アイスを製造しています。価格は235円(税込)で、1個あたり約47円。このサイズと品質で手軽に楽しめる価格設定ですね。

セリア・ロイル サクマ製菓 いちごみるく ひとくちアイス

サクマの「いちごみるく」ファンにはたまらない、アイスならではの新しい魅力が詰まった一品。食感と味のバランスも秀逸で、ちょっとしたおやつや気分転換にぴったり。ぜひ近くのセブン‐イレブンで見かけたら、ぜひ買って食べてみてください!

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

商品名
サクマ製菓 いちごみるく ひとくちアイス
メーカー
セリア・ロイル
購入店
セブンイレブン
価格
218円(税込235円)
種別
アイスミルク
内容量
55ml
成分
写真参照
エネルギー
170kcal
発売日
2024年11月12日
ひとことコメント
懐かしいいちごみるくの味をアイスで味わえるなんて幸せ!
  1. ロッテ 爽 巨峰&マスカット

    爽 巨峰&マスカット

  2. ロッテ 雪見だいふく コクのショコラ

    雪見だいふく コクのショコラ

  3. 井村屋 紫いもと紅はるかのモンブランアイス

    紫いもと紅はるかのモンブランアイス

  4. グリコ パピコ 林檎

    パピコ 林檎

  5. 赤城乳業 たべる牧場 紅いも

    たべる牧場 紅いも

最新発売情報

アーカイブ