デプス(DEPTH)チョコ&ミント

コンビニアイス評論家のアイスマン福留です。

今回は、森永乳業のモナカアイス「DEPTH(デプス)」の新フレーバーをご紹介します。

森永乳業 デプス(DEPTH)チョコ&ミント

「DEPTH(デプス)」は、男性をターゲットにしたモナカブランドとして2012年の秋に登場しました。

そう、森永乳業はどちらかというと女性に人気のある商品(ピノ、MOW、PARMなど)が多いんですよね。

しかし今回は男性(30~40代)向けの商品です。

商品名の「DEPTH」は、「深み」、「奥行き」といった意味。

今回ご紹介するチョコ&ミント。「DEPTH」ブランドとしては5品目です。

水色を基調にした清涼感のあるパッケージデザイン。

大きくあしらわれた「D」のロゴ。角が欠けているのは”モナカにかじりついた跡”をイメージしています。

森永乳業 デプス(DEPTH)チョコ&ミント

DEPTHの最大の特徴とも言える「色つきモナカ」。袋から出した時のインパクトは大きい。

これだけはっきりとした色を出すために、味の調整はもちろんモナカ皮に「焼きムラ」ができないようにするなど、開発時には技術的にも大変苦労したようです。また、味や色だけでなく製造・物流に適したモナカの強度を担保することにも注意し、開発されたこだわりのモナカ皮なのです。

森永乳業 デプス(DEPTH)チョコ&ミント

内容量は135ml、発売当初(115ml)よりボリュームアップしています。

モナカは15山、同社(森永乳業)のロングセラー商品「板チョコモナカ」と同じ形状・サイズ。

森永乳業 デプス(DEPTH)チョコ&ミント

色つきのモナカ皮は、インパクトのある濃い緑色。色だけでなく、皮を単体で食べても爽やかなミントの風味が楽しめます。

中にぎっしりと詰まったミントアイスは清涼感のあるすっきりとした味わい。

ミント好きの期待を裏切らない強めの味ですね。

ミントアイスと皮の間には、甘さ控えめのセミスイートチョコが厚めに施されています。

そして、ミントアイスの真ん中にはとろっとした生チョコソース。これがミントアイスとマッチしておいしい!

ミントの爽やかな味わいとチョコレートのバランスは絶妙。

ミント風味の皮、ミントアイス、セミスイートチョココーティング、生チョコソース、

4つの素材の味が折り重なり、商品名の通り”深い味わい”が楽しめます。

森永乳業 デプス(DEPTH)チョコ&ミント

種別はアイスミルク規格。1個あたりのカロリーは285kcal。

製造・販売は森永乳業株式会社。

森永乳業 デプス(DEPTH)チョコ&ミント

インパクトのある見た目に負けないおいしさ。

DEPTH。誕生してからまだ2年のあたらしいブランドですが、名前の通り多くの人に深く浸透するといいですね。

チョコミントファンは是非一度食べてみてください。

品名 DEPTH(デプス) チョコ&ミント 森永乳業
購入店 ローソン
価格 157円(税込)
種類別 アイスミルク
内容量 135ml
成分 写真参照
エネルギー 285kcal
 発売日 2014年7月21日
好みランク(5) ★★★★★ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。
ひとことコメント  真ん中の生チョコソースがミントアイスと良く合います!
  1. 森永乳業 mell(メル)

    Mell(メル) プレーン

  2. フタバ食品 サクレ スイカ

    サクレ スイカ

  3. 森永製菓 アイスボックス(ICEBOX) ソルティライチ

    アイスボックス(ICEBOX) ソルティライチ

  4. 森永製菓 塩キャラメルアイスバー

    塩キャラメルアイスバー

  5. ゴディバ(GODIVA) ピスタチオ チョコレート

    ゴディバ(GODIVA) ピスタチオ チョコレート

最新発売情報

アーカイブ