ハーゲンダッツ クリスピーサンド ホリデーシーズンチョコレート

コンビニアイス評論家のアイスマン福留です!

今回は、ハーゲンダッツのワンハンドシリーズ「クリスピーサンド」の新作をご紹介します。

10月28日(月)に発売される商品ですが、ひと足お先にいただきました。

商品名は、「ハーゲンダッツ クリスピーサンド ホリデーシーズンチョコレート」。期間限定の商品です。

アメリカでは、毎年11月末の感謝祭(Thanksgiving Day)が終わると、ホリデー・シーズン(Holiday Season)が始まります。つまり、ホリデーシーズンとは、クリスマス・冬休み、年末のシーズンといった感じの意味ですね。

「ハーゲンダッツ クリスピーサンド ホリデーシーズンチョコレート」は、そんなホリデーシーズンにおすすめの”冬アイス”

パッケージは、ハーゲンダッツのブランドカラーである“バーガンディーレッド”をベースに、ホリデーシーズンをイメージしたデザインが施されています。

ハーゲンダッツ クリスピーサンド ホリデーシーズンチョコレート

ゴールドカラーのビニールパッケージには、ハーゲンダッツのブランドロゴにクリスピーサンドの黒い文字。

ハーゲンダッツ クリスピーサンド ホリデーシーズンチョコレート

袋から取り出すと、シナモンの甘い香りが漂います。

Haagen-Dazsの文字、ロゴの形状にぴったりと合った楕円形のウエハース。

通常のウエハースよりも色がちょっと濃いですね。

内容量は60ml、ぺロッと食べられるサイズです。

ハーゲンダッツ クリスピーサンド ホリデーシーズンチョコレート

クリスピーサンドは、アイスクリームをウェハースでサンドしたサンドウィッチタイプのアイス。

メキシコ料理のタコスをヒントに2001年、日本市場向けに開発されました。

いまでは、ヨーロッパ、アジア各国でも人気のある商品です。

ハーゲンダッツ クリスピーサンド ホリデーシーズンチョコレート

外側のウエハースには、シナモンやジンジャーなどの香辛料が入ったスペキュロス風味。

(スペキュロス風味=ベルギーなどで食されるシナモンやジンジャーなどのスパイスを効かせた伝統的なクッキー)

サクサクのクリスピーウエハースは何度食べても絶品。

そして、ウエハースの間にサンドされた口溶けの良いミルクチョコレートのアイスクリームは、

濃厚なチョコレートのコクと甘さを楽しめる、ハーゲンダッツらしい上質な味わいです。

アイスを包む鎧のような分厚いチョコレートコーティングは、程よい甘さでマイルドな味。

甘くてスパイシーなウエハースと、チョコレートの味の相性は抜群。

また、なめらかな舌触りのアイスクリームと、パキパキ食感のチョココーティング、そしてサクサクのウエハース、

それぞれの素材の異なる食感が味を引き立て、最後まで飽きずに楽しく食べられます。

ハーゲンダッツ クリスピーサンド ホリデーシーズンチョコレート

ものすごく高級な洋菓子と濃厚なチョコレートアイスを同時に食べているような、贅沢な味わいです。

夏の爽やかなアイスとは違い、あたたかい部屋でゆっくりと楽しむ濃厚な冬アイス。

頑張った自分へのご褒美として、プチ贅沢を楽しんでみてはいかがでしょうか。

今回ご紹介した「ハーゲンダッツ クリスピーサンド ホリデーシーズンチョコレート」の他に、同じ日(10/28)に

クランチークランチシリーズの新作『コーヒー&ホワイトチョコレート』も発売されますので、ハーゲンダッツファンはこちらも要チェックです。

 

ハーゲンダッツについて(情報元:wiki)

《ハーゲンダッツとは》 ハーゲンダッツ (Haagen-Dazs) はアメリカのアイスクリームのブランド。現在アメリカ合衆国とカナダでは、ネスレ社グループのドライヤーズ社(本社、米国オークランド)が製造、販売している。日本では、サントリーの関連会社(タカナシ乳業も一部出資している)であるハーゲンダッツジャパン株式会社が販売しています。 《ハーゲンダッツの起源》 1920年代にポーランドからのユダヤ系移民ルーベン・マッタス(Reuben Mattus)とその妻ローズ・マッタスが、アメリカ合衆国のニューヨーク市ブロンクス区で、アイスクリームの行商を荷馬車で始めたのが起源。 《大人向けのアイスクリームとして》 日本第1号店が開店した際には、長い行列ができたことが話題となりました。当時日本ではアイスクリームは子供の食べ物という概念があり、ハーゲンダッツは大人の高級アイスクリームというイメージを打ち出すため、テレビCMを作成。大人の消費者の獲得に成功した。また、先行していたレディーボーデンがパイントしかないなか、1食分をコーヒー1杯程度の価格で販売するミニカップを主力に据え、手軽に購入できるようにしたことも拡販に一役買っている。 たまにスーパー等で多少割安されて販売はしていますが、基本的に高級アイスクリームとしてのブランド力を維持するために大幅な値引き等はしていない。この辺は大きなポイントですよね!

品名 ハーゲンダッツ クリスピーサンド ホリデーシーズンチョコレート
購入店
価格 273円(税込)
種類別 アイスクリーム
内容量 60ml
成分 無視乳固形分:8.5%|乳脂肪分:13.5%|卵脂肪分:0.8%|チョコレート脂肪分:0.2%
エネルギー ーkcal
発売日 2013年10月28日
好みランク(5) ------
ひとことコメント  シナモン、ジンジャーがポイントですね。
  1. 赤城乳業 チョコディップチョコミント

    チョコディップチョコミント

  2. グリコ アイスの実 アサイーボウル

    アイスの実 アサイーボウル

  3. セブンプレミアム ワッフルコーン 巨峰ミルク

    ワッフルコーン 巨峰ミルク

  4. アンデイコ ハワイアンホースト マカダミアナッツチョコレートアイス

    ハワイアンホースト マカダミアナッツチョコレートアイス

  5. フタバ食品 サクレ 濃いみかん

    サクレ 濃いみかん

最新発売情報

アーカイブ